新しいものから表示

最高の行楽シーズンに台風、、。
この週末は神戸のイベント巡りを考えてたけどダメかな。
開催する側はもっと辛いだろなぁ。

ニッパー さんがブースト

あれ、おおつねさんのリンクは記事にとぶ…?

切り欠きや四隅の角丸が気になってしまうのは117クーペより510ブルーバードが好きだとかストラトよりSGが好きだとかいう嗜好が関わっているのかなぁ。
ていう自説をまったく説明できないけどw

iPhoneは3GSから5までの間で電話の再発明というゴールに辿り着いてる。
その先は順当進化しかない中で今回のiPhone Xは「これどう思う?」って提案をAppleから尖った人たちへの意見収集なのでは。

NHKの「BS世界のドキュメンタリー」のウォルト・ディズニー編。
前に見たときも思ったことだけどディズニーとジョブズはけっこう共通点があると思う。

iPhone Xを買わない理由。
Appleが提案する未来をサイトで読んでも「別にそうでなくてもいいか」が多かったからかな。
あとiPad mini cellularだけ(あるいは+ガラケー)というスタイルを検討中ってのも。

iPhone Xに外部ディスプレイ、キーボード、マウスが繋げられるDockが出たら売れそう。
というか買いそうw

ニッパー さんがブースト

@skk 温泉はやめた方が良いと思います

iPhoneXってMBPのタッチバーに「?」が頭に浮かんだような「これじゃないフォン」感が。
2年目を迎える6をもう一年使う予感。

イベント発表では特に欲しいと思わせられるモノも無かったし、iPad mini4でも買うか、、、、。

明日は天気が良さそう。
片道20キロは走ることになる店のタコ焼きを食べに行くべきか。

ガレバンで色々やってる時にたまたま見つけたApple本体が提供するアプリの「music memos」が面白そう。
なにが出来るのかちょっと使ってみよう。

ガレバンからMobile V Editorにつなぐフローを自分なりにつかみ、オリジナル曲を作成。
イメージはギター1本の女子フォークシンガーだけど、そういう娘が歌いそうにない歌詞を歌っているみたいな曲。
しかしiPhoneだけで作るのは厳しかった、iPad要るなぁw
youtu.be/TMKRAOnA70w

iPad mini Proを明後日くらいにどこかの会社が発表したら打ち上げ花火だ。
すぐに買う、、、。

Macの音声出力を録音するのにSoundFlowerとQuickTimeでやったことがあるけどなんだかわかりにくかった。

JASRACあるからこれ聴けるのはライブだけになるかも。

望遠を使うと少し違う雰囲気が出せるかなと思い、ちょっと古めのカメラを持って神戸の数カ所を撮ってきました。
そんな全編望遠の3分動画をアップ。
youtu.be/sRfyLxgmMcE

ジェフベックのバンドでベース弾いてた女性も凄かった。
名前出てこないw

ベースヒーローとしてジャコパスが好きだったんだなぁ、かつて自分が若者だった時に。

iPhoneのMobaile V Editorとガレバンをどう連携すればいいのかわからんw
なんとか一曲ひねり出してやると思って色々やってる今が一番楽しいのかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。