新しいものから表示

GoProHero5を買ってしばらくしてSONYのアクションカムにすれば良かったと思ったがGoPro6の情報を眺めてもやっぱりSONYかなって感じがしてるんだな。

昨日ライブを聴けなかったんで今日聴きました。
和製ドラマですがアマゾンの「空飛ぶタイヤ」面白いですよ。

色々参考になります。
でも私の耳からはEarPodsがすぐに落ちるのでインナーイヤー型を使ってるけどAirpodsダメ耳ですよね。

Airpodsを欲しいけど「落とすだろーなぁ」とか「見映えがなぁ」とかでポチれないでいるが、ふとそれらを解消するのではというアイデアを思いついて描いてみた。
こういうアクセサリがあればいいと思うのだけど、どこか作らないかな。
mstdn.guru/media/dW4dJYLbcc1ST

ニッパー さんがブースト

天気も良かったんで「iPhoneだけ動画」チャレンジに神戸のアートイベント展示品を動画撮影してきました。
編集はiPhoneではやりにくいのでMacのiMovieです。
youtu.be/XxTXFYF5HZo

天気も良かったんで「iPhoneだけ動画」チャレンジに神戸のアートイベント展示品を動画撮影してきました。
編集はiPhoneではやりにくいのでMacのiMovieです。
youtu.be/XxTXFYF5HZo

自分が動画で撮るそう特別でもないシーンやコンテンツ程度ならiPhoneだけでいいんじゃないかと思い始めていたこの頃でしたがその思いが強くなりました。
しばらくバッグにGoProとネオイチを入れるのをやめてみよ。

tootdonの読み上げは設定で通知をオフにしたら止まったようだ。

tootdonって読み上げオフにできるのだっけ?

やっと時間ができてiOS11にしたのだけどApple製アプリで使われる太ゴシックのフォントは抵抗があるなぁ。

たまたま目に止まったアマゾンプライムビデオの「GAME PLAY」。
ビデオゲームの進化が描かれ日本人の名前も結構出てきて面白かった。
でも字幕が雑だった。

岡山県の西粟倉村でアゴカツバーガー、美味しい。

TJ VLOG、今回の香港の動画も良いなぁ。
TJ VLOGはいつも数回再生してしまいます。

WatchOS4で単体電話になったらAWセルラー買いそう。

@drikin そうなのですか。
iPhoneやめてWatchとiPad miniそれぞれセルラーというスタイルが現実的か考え中です。

腕に巻くのではなく小型フォンとしてセルラーWatchは使えるだろうか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。