新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

よし アレクサで3Dプリンタとラズパイの電源入れてCURAからネットワーク越しに印刷開始しつつ状況をwebカムで見ることに通しで成功

あとは無線化できれば本当にプリンタ別の部屋に置いて処理できるなぁ

なにそれファミコン?とか言われるならねぇw

東京マルイといえば姫路城とガンガルですね

そのためのアルティメットニッパーですよ?

20だとまだ学校行きながらアシスタントやってたなぁ

これは爆さんぽ16時間コースですねw

octoprintでネットワーク越しに3Dプリンタつかえるようになったのは良いんですが電源が付けっぱなしになってしまうのであまっていたAmazonスイッチでラズパイと3Dプリンタを同時にアレクサ対応に変更
コレで楽になったなぁ

ケーブル周りはめちゃくちゃだから後でどうにかしないと

@masakiishitani 実際それありますよねぇ 20インチ位だとありがたみはないんですが30インチ近くとかになってくると一気に良さがわかってきますw

そりゃもうペンが使えないデバイスとかあまり魅力ないのでw

刻田門大(guru用) さんがブースト

ドリキンさんの呪い(ドリモーア)よってあなたはApple製品をひとつしか持てなくなりました。どれを選びますか?

中華GoProでも良かったんですがwebカメラが2000円くらいだったので試しに購入
こっちの方が全然画質良いし明るいレンズで困るw

刻田門大(guru用) さんがブースト

ついに届いたかわりゅmini
流石に縦グリは無理だけどレンズこんだけ入る

刻田門大(guru用) さんがブースト

今回のかわるビジネスリュックminiの肩の紐がなぜああなっているのか?、紐の収納がなぜああなっているのか?。その確信部分が出てまいりました。これは自分のことながら臨場感あるなw

srcr.jp/021/m/s05.html

刻田門大(guru用) さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。