新しいものから表示

もちもち好きにはおすすめ😄
ローソンの「お餅で巻いたもち食感ロール苺みるく」

本日は、肉巻きおにぎりチーズ入り。
美味かったです😄

あ、インジェニュイティだった。PARKER警察に逮捕されるw

スレッドを表示

PARKER 5th インジェクションを入手してみた。
描き心地は「しっとり落ち着く」感じ。
文房具は素人でそっち系の知見は全くないけど、とても良さげ。
仕事で普段使いしてみます。

MNOとしての楽天モバイルが最後の後出しになりますが、個人的な予想では、無料1年が終了した人に期間限定で大幅なポイント還元しか無さそうな気がします。

ワンプライスを維持しつつ他社に対抗するには、楽天の最大の武器であるポイント還元かなぁと。

簿記は門外漢ですが、ポイント還元だと売上の額面は維持しつつ別勘定に済ませられるとかありそう。

ingressプレイヤーならgoogle+は馴染み深かったはず😓

auの新プラン、明日の正式リリースがものすごく興味深いものになりそうですね。
ここで期間限定の料金を前面に押し出せば、批判を浴びることはauも分かっていると思うので。

個人的推測は、20GBで2480円、5分通話内無料のオプション500円でahamoと同額で対抗かなぁ😓

初めてのプロバイダはインフォスフィアでしたね。
理由は思い出せない😓

投票は「backspace.fm」でいいんですよね?
正式名称とあるのでちょっと不安になって。

トイレが我慢できたということですよね😄

オイルヒーターと電気カーペットの合わせ技ですね。電気代がかかるけど。

SESAMI3を先ほど注文。
しかし、既に1月末の初回出荷分は完売してて2月末とのこと
遅かったー😩

homepod1台持ちですが、ステレオのために買い増すか、honepod miniを2台買ってhomepodをドナドナするか悩み中。

この人数なら二人くらいが丁度良さそうに見えます。プレイ時間とか。私見ですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。