新しいものから表示

Windows 8のときにファンクションキーをなくそうとしたじゃんと・・・

キーボードか・・・。そういえば、日本マイクロソフトのこのツイートに怒りが・・・ twitter.com/Windows_Japan/stat

HuluアプリのHappyOn対応
・iOS:自動アップデート
・android:新アプリを探して手動インストール
・Windows 8.1/10 :対応終了

NetflixとAmazonプライムビデオは12.9インチの解像度に対応しているのに(ソフトウェアキーボードの配列で判断)

iOS版のHuluアプリがHappyOn対応で更新されましたが、ipad Pro 12.9インチの解像度(2732×2048)に対応していなくて、2048×1536を拡大表示ですね・・・

来週、de:code 2017があるので、アレックス・キップマンが来日しますね

ニコ動の感覚でいたけれど、Youtubeって必ず再エンコードされるのか

1080P環境だとYoutube側で再エンコードされた画質になってしまうと思いますが、「無変換で見てくれ」というのがあるのかなと

ITmedia編集部でSurface Pro 4を配っている?はなし - 従業員約300人、中小企業のアイティメディアが「Windows 10」を導入した理由 - ITmedia エンタープライズ itmedia.co.jp/enterprise/artic

ドコモも発表会は5/24という噂が

マイクロソフトはOffice Lens
こっちはOCRか

神尾寿さんの記事があるなら、石川温さんの記事も - AIシフト遅れるアップル、今からグーグルに勝てるのか?[Google I/O 2017]|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-33724

QHDはHD(1280×720)の4倍で2560×1440
qHDはFHD(1920×1080)の1/4で960×540
これで合っているのかな・・・

西田宗千佳さんが、HoloLensに続きVRのためにRazer Bladeを購入したとメルマガに書いていましたね。無料で読める範囲に書かれています。 - 小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」Vol.127<Catch up If you can号>』―夜間飛行 yakan-hiko.com/BN6384

DESTINY2のPC版がSteamからではなく、Blizzardのbattle.netから出るということで、コメント欄が荒れている・・・

もちろん今の時間、Google I/Oの中継もしています
youtu.be/9mU1pIE4Blk

5分後のAM2:00から、twitchのBungieチャンネルでDESTINY2の発表会中継 twitch.tv/bungie

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。