新しいものから表示

2060/2060Super/2070はTU106、2070Super/2080/2080SuperはTU104

2070と2070Superではチップが違う

第10世代といっても、CometLakeかIceLakeかでアーキテクチャが違うし

GCNはOpenCL系、RDNAはゲーム系に分かれるとか

NVIDIAでOpenCLを使った場合とCUDAを使った場合で比較すれば・・・

第二火曜日の26:00になりました。Windows Update開始

PowerPointは国内ではOffice4.2にバンドルされるようになって使われ始めたけれど、PowerPointが発売される前はロータスのFreelanceを使っていたな・・・

Windows Home Server V1から2011になったときに、複数のHDDを1つに見せる機能がなくなって、VVAULT、DriveBender、DrivePoolの3つが候補になったのかな
この中でDriveBenderを使い続けています

Samsung、スマホを無線充電できる「Galaxy Book」シリーズ2モデル
twitter.com/pc_watch/status/12

ゲームライターコミュニティ特別配信02 gamewriter.jp/?p=3061
---
今回はゲストにテクニカルライターの西川善司氏を迎え、噂の次世代ゲーム機「PlayStation5」と「Xbox Series X」について、たっぷりと伺います。

SHARPのロゴで分かるようになる

YouTube向けならYouTubeで必ず再エンコードされるし、ビットレートも上限まで上げてエンコだから、HWエンコでいいのかも。保存用にファイルサイズの小ささを求めるならSWエンコ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。