新しいものから表示

西川善司の3DGE:次世代GPU「Navi」の詳細とRadeon Softwareの新機能をレポート。操作遅延を低減する「Anti-Lag」… 4gamer.net/games/337/G033715/2

7nmで大きなダイが作れない説

5700XTで2070対抗だから、2080Tiに相当するRADEONが無い

Windows 10 Pro for Workstationが既にありますよ

PCI-Express4.0で、M.2 SSDの3,500MB/s前後の制限がなくなる

AM4はメモリ2ch、TR4はメモリ4ch

1903で専用の電源プランが必要なくなるのかな。クロックの変動に弱かったのが最適化されてるのなら

善司さんにはX99マザボを使っているといったほうが伝わるかも

CPUのI/OダイとX570は同一のモノらしい

ZEN2のThreadripperは今年出ないのでは?

Ryzen 5 2400Gとか3400GのAPUは更に1世代古いし

次のOSでAppleTVやiPhone/iPadがXbox One Sコントローラに対応予定ですが、Xbox One Sであって、Xbox Oneのコントローラには対応しないみたいなので注意
シイタケボタンのまわりが2色成型になているのが古くて未対応、安っぽいのがBluetooth対応品

Stadiaはゲームの価格が分からないから・・・
Switchのクラウドゲーは半年間の利用料だけど、Stadiaは期限がない買いきりなのかどうか
買いきりだと電子書籍みたいに、撤退時は全額返金になるリスクがありそう

Ryzen 3000番台は12コアだから、減ってしまいますよ

グーグル、日本初のデータセンターを千葉に建設へ japan.cnet.com/article/3513769

Googleは日本にデータセンタがなくて、今度千葉に作るらしい

Chromecast Ultraとコントローラと3か月分のProと友達に渡す専用3か月分

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。