uttouch
そうそう。特に日本のスマホがその終末観を出してます。
XT3 買うしかないでしょ。そのうち、しれっとだしてきそうw
GR3 やばい。触るのはやめとこう。
ひどい話だわなあ
荻窪さんの大学の話は同意です。昔、バークレイを出た友人がいましたが、彼は、コンピュータはサイエンスなんだと主張してたんだよね。全くその通り。日本は工学になっててね。
すごいな。> 日記
garmin のポケットGPSを買って、自転車で遊んでました。
懐かしい
w
着席
pixel3 って、デフォルトは自動アップデートになってるのかな?それだったら、OSアップデートの不具合が果てしなく広がってしまうね。
お疲れ様でした。
最後のアイボの話は、考えさせられましたね。良い話だったな。
西田さん、今日は楽しかったです。また来て楽しい話をしてくださいね。
うちは、echo dot 置きましたけど、生活音だけでも随分安心しますよ。echoは呼びかけで勝手に繋がって相手の状況を伺えるからね。音だけで正解だったかと思ってます。
かしゃかしゃ音は、確かに年寄りにはねえ
あはは
何ですってw
楽しみですね。
うー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。