新しいものから表示

うちにもきたってことかな?しかし明日は仕事なので時間切れ!このまま寝ます…zzz

Apple Watchのセルラー契約をして1ヶ月、これまでの累計通信量は…

3.9MB

しかもほとんどがOS側の通信のみ。

「iPhoneが手元にないときに限って〜」という印象がやたらと強かったのですが、そんな頻繁には起きてないってことか笑

無料期間終わる頃に継続すべきかどうかは考えよう

マイクロソフトのちょまどさん界隈で漫画「スティーブズ」が話題ですが、私も新刊出る度に買って愛読してましたが、iPodやiPhoneの開発秘話まで話がいかなかったのが残念。

ドラゴングラスを探しましょう

Netflixにストーリーズみたいな機能が追加されておる

3ヶ月くらい使い続けてますが、iPad Pro 10.5インチ用のAndMesh メッシュケースも最高。
Surface ProライクなキックスタンドやApple Pencilホルダー付などの付加価値のあるケースが出て来ない限りは安泰かな?

@mgtnistytashdt Amazonで観れそうでよかったです。チャージ型もってなければ、LINE Payカードはコンビニで無料でゲットできて誰でも使えるのでおススメですよ

石井リナさんがVoicyでPodcast的なものを始めたみたいですね

@mgtnistytashdt なぜ契約できないのかわかりませんが、HuluならHuluチケットがあるのでコンビニで権利が買えますよ。AmazonもPrime会員じゃなくても学生半年無料などの特典で観られますし。チャージ型のクレジットカードという手も。

@mgtnistytashdt 物理メディアじゃなきゃだめ等でなければ、Amazon Primeの観放題のやつでいいのでは?

AndMeshのiPhoneX用MeshCaseの新色からアイボリーを買ってみました。 

色味はピンクに近い肌色、て感じ。

私のiPhoneX(シルバー)は背面ガラスが白いので組み合わせは一番良いかなと思いましたが、写真だとあまりわからないですね笑

iPhone7Plus+ AndMesh MeshCaseだとものすごく横幅が広くなってしまう印象がありましたが、今回のiPhoneXサイズだとさほど差を感じないですね。ものすごくちょうどいい

RAKUNIカバーとどっちをメインにすべきか悩ましい

スラムダンクやはじめの一歩みたいに、作者側が「俺が描いた作品をスマホみたいなちっこい画面で読むなんて許せない」(もちろん意訳)としてる電子化を拒否してるだけかも

よつばとをそろそろ読んでみようかなと思ったら、Kindle化されていないとな?!

AmazonやHuluにもNetflixみたいなイントロスキップほしかった

わたくしもマップは一切見ない派です笑

Podcastでネタバレされかけてシャラップ言ってたのに笑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。