超愛妻家
うっかりw
そこに未来を見出せる人が、うっかり買っちゃうんだと思いますw
松尾さんのプロレスの続きを勝手に語るとしたら、AppleWatchや AirPodsは「メガネ」のような存在になれるかどうかという所がAppleが戦ってるところなのかなーと思いますねー。ほとんどの人はメガネをかけてることを忘れちゃってるだろうし、メガネがあると超便利なのは近眼・老眼いわずもがなでしょうし。現在のテクノロジーでは比較にはならない差があるのは承知の上で。
ドリジャイアンが理不尽w
WF1000で松尾さんを責めるドリキンさんが、ボルトンに責任押し付けたトランプのようだw
ドリキンさんは #308 回の1:35:00くらいから聞き返してみる事をオススメしますw
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/backspace-fm/id830709730?i=1000449699004
腕時計からApple Watch 5にしたけど、トラッカーがやっぱり便利。あと、上った階数の表示が実際と一致してることに地味に感動している。
最近はバンドとWatchフェイス色とシャツ色を合わせて楽しんでます。オジさんにも出来るコーディネート(笑)
松尾さんのトゥート見て手首上げSiriにようやく成功。でもまだ確率低いので研究が必要か。
Wi-Fiでよくね?
vergecastのiPhone11回面白かった。Appleが来年5Gに対応したとしてもおそらく11s pro maxのようなトップモデルだけじゃないかとの話題
「安いケータイで5G体験させるいい方法考えたぜ。街中にイーサネットケーブルはやしてケータイにLANポートつければいい」「ダサいだろそれ」「”ジャックイン”と呼べばオッサンは釣れる」「天才アラワル」
ジャイアンに逆ギレされるのび太のような松尾さんかわいそうw
しらんがなw
強い光線出てた…。
これはひどい笑
つい最近も「言われて買うのがなぁ~」とおっしゃってた方がいたようにw
ほんとひどい
ドリキンに買え買え光線出してたのに
俺、WF-1000XM3大絶賛してたよね?っっw
松尾さんはWF-1000XM3を絶賛してらっしゃったような。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。