新しいものから表示

大体の静止画派、チルト派閥になりがち

ITmediaの井上君にEOS R買わせようとしてるんだが、α7IIIに傾きかけている。

理由「チルトが欲しいから」

P20Proヤバイでしょ。夜のパレード以外α7RIII全く出さなかった...

Lightroom CCでレタッチ済み

デレステ始めようかな......うちのスタッフとかやべえ記事出してて沼に入らないでおこうって思ってたけど
‪https://japan.cnet.com/article/35092228/‬

デレステARめっちゃ夢あるやんけ!!!

そういえばα7シリーズ、フレキが普通に液晶裏を這ってるので韓国出張中にフレキに穴が開いてα7RIIIの液晶がつかなくなったことあります。本体自体の状態が良好だったのと買って2ヶ月だったので無償修理になりました。

EOS Rのマルチファンクションバー、静電容量方式っぽいタッチセンサーなので、手袋つけると使えない可能性高いです。冬はスマホ用手袋とかを付けたほうがいいかなぁ...

Lightもカメラ出したけど、どっちかというとあそこは技術ライセンスビジネスが主体になる気がする。

カメラメーカーっていつまで大きくて重い一眼カメラ作るのかな...5年後とかマルチアレイカメラ積んだスマホにかなり置き換えられてる予感。イメージング企業の多くが新機軸のカメラ出せてない。

個人的には、多眼カメラのLightにLeicaが出資してるのマジ先見の明だなって思ってます(とNokiaの多眼カメラスマホのリーク記事見て思った)。

ubergizmo.com/2018/09/nokias-f

RONIN-Sにペンタックスの645Z載せてた

正直、2400万画素あたりに抑えて全画素読み出しに注力してもらった方が動画カメラとしては幸せだったかなと。3030万画素の中途半端さはありますね。

EOS Rの4Kが1.7倍クロップになってる理由ですが、画素数的に全画素読み取りが難しいこと、綺麗な間引きができないこと(横3840の2倍ピクセルがあるわけではない)、もっとも綺麗な4K映像を生成できるのが等倍画素での記録だったということのようです。120fps撮影がHDに抑えられているのも読み取り速度に影響してるようです。

なお、1DXmk2でクロップなし4K記録が可能なのは、報道向け業務用向けのフラッグシップが連写性能や高感度性能を重視するため画素数を抑える方向にあるので、画素数が2020万画素に抑えられているから実現できたとのことでした。

EOS Rにボディ内手ブレ補正はないですね...動画時は電子式とレンズ側のハイブリッド制御が働くようです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。