新しいものから表示

あれ、車いすバスケ、洗い物してる間に逆転されてる💦

いずれにしても次が日本・中国ともに序盤にして生き残りをかけた決戦と考えていいでしょう
勝ち点3とれれば先につなげられるけど、負けたら2位以内はほぼないな

オーストラリアはポステコグルー前監督のスタイルを踏襲してて、かつてのキック&ラッシュの面影は感じなかった
ポステコさんの時はまだつなぐスタイルが消化不良気味やったけどだいぶなじんできた感じ

サッカーW杯最終予選、オーストラリアvs中国をざっくり見た
1トップのエウケソンがほぼ完封されてたので中国は起点が作れず攻撃が窒息してるまにやられた感じ
4-1-4-1で守ってたけどアンカー脇をうまく使って攻めたいね

車椅子バスケ、あと1分30秒で決勝進出

いろいろあっても個人的にはワクチン接種推進は大きな功績だと思いますし、実務家としての能力は高い人なんでしょうね

それにしても野党の「辞めろ」からの辞めると「無責任」はもはや伝統芸能の域ですねw

菅首相 自民党総裁選に立候補せず 政界の反応は | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

ネタバレはともかく見てみたいw
しかし始まったころには見るの忘れてそうw

応援してもらった人にも申し訳ないぐらいの低レベルサッカー
次からは結果だけ見ればいいかも

ていうか19年初頭のアジアカップから2年半経ってるけど何も変わってないやん

内容でずっと後手を踏んでるのになんの打開策もなく90分過ごしたらそら負けるわな

中継の解説でも言ってたけどCBとアンカーで大迫が消されてるので、日本の攻撃の生命線が機能してない
さて後半、森保監督どうする?

健康診断前夜のハーゲンダッツ…

DAZNはやってるんですけどね…

日本はいつもの4-2-3-1、オマーンは4-3-1-2かな

オフサイド・ディレイ、しょうがないけど余分にプレー続くのがなあ

今回の予選は放映権料の高騰で地上波放送はホームのみになってしまいました😡

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。