新しいものから表示

午前中の晴れから一転、おもっきし降ってきた

気がつけば最終予選スタートまであと2週間やった

アジアのサッカー放送
ACLに続き、W杯最終予選(のアウェイ戦)の中継もDAZNでなんとか見れることになりました(ホームの試合は地上波やるみたいですね)
Jリーグ見るには少なくとも数年先まではDAZNから離れられないので個人的にはいいんですが、ほんとは広い層に見てもらいたいんですけどね
放映権料のつり上げいい加減にしろよと言いたい

twitter.com/DAZN_JPN/status/14

みずほ銀行 取引受け付けできず

ATMやインターネットバンキングは通常通り利用可能とのことです

news.yahoo.co.jp/pickup/640218

先日さっしーとコラボしてたけど、今度はばっさーか!!

youtu.be/56g_jt7wXd8

そして今は晴れてきてめっちゃ暑い😵

今日は京都に来ておりますが、四条大橋から見た鴨川がなかなかの増水っぷり

大雨で市からのエリアメールがきて音の大きさにびびったw

風呂入ってて爆さんぽ見逃してた💦

アストラゼネカのは若年層で血栓ができる可能性がわずかながらあるってことでしたかね

大阪市はアストラゼネカワクチンの集団接種始めるみたいですね
他のワクチンに比べると若干リスク高いといわれてるけどけど、なかなか打てない人は選択するんでしょうか

www3.nhk.or.jp/kansai-news/202

雨雲レーダー通りの降り方になってきた
台風でもないのにお盆にこんなに降るなんてあんまり記憶にないなあ

真っ当なこと言っててワロタw
どこかの国のサッカー協会に聞かせてやりたいわ

「みんな終わったら“良かった、良かった”って。手のひら返しは今回も同じだった」「メディアのスポーツ部は分析を」東京オリンピックを終えて麻生財務相(ABEMA TIMES) - BLOGOS(ブロゴス)
blogos.com/article/553489/

知識不足って...

「仕事の後であれば職員同士でマスクせずに話しても大丈夫だろう」
「外食が感染のリスクだとは知らなかった」

news.mynavi.jp/article/2021081

クラブがこの路線でいくと決めてるんでサポーターとしては文句は言えても見守るしかできない

あれ?
どこかの代表チームでも見た構図やなあ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。