新しいものから表示

今年も錦帯橋で篝火が行われる季節になったのでテストし放題でありがたい

EosHD-Pro v5をさささっと編集してみました
今回は自宅前で適当に撮影したもの
後日錦帯橋に行ってみたいと思います
是非見ていただけたらなと

youtu.be/cMa0XGyWTDE

ZV-E10テスト動画第二弾
今回は昼間の錦帯橋とかタイムラプスとか星の軌跡とか盛りだくさん
色見のテストも兼ねているので是非見ていただけたらなと

youtu.be/VN7s3MK2W-4

動画も写真もZV-E10で撮影
レンズはキットレンズで撮影

ホワイトバランスをミスっていたので再度トライ
今回はうまくいった!!

ZV-E10のテスト動画を錦帯橋で撮影いしてきたので是非見ていただければと思います
星の軌跡4K版がこの動画の最後にありますので是非見ていただければと

次回もテスト動画になるかなぁ

youtu.be/tOVh9QFxk0E

とりあえずS-Log系は彩度+2のほうが使いやすくて良さそうだからこのままで

後は
Youtubeで検索して出てきた
CanonカラーとFujiカラーと後はPP10のおすすめ設定みたいなやつの3種類+既存のPP7.PP8.PP10(2020.709の2種類)
全部で7種類の比較だな
夕方はPP7以外は今日撮れたので比較してみると

後はEOSHDってどうなんだろうなー

水平維持が4K対応してないからとりあえずはスルーしとこうかなぁやっぱり

星の軌跡テスト動画
後日YoutubeにZV-e10のテスト動画して4K版アップします

PPもう分かんないから
OFF
PP7
PP8
PP10 2020
PP10 709
で撮り比べだな

星の合成写真もやってみました
ホワイトバランスとか間違えてオートで撮ったりしてたのですが
合成したら綺麗にできてしまった
とはいってもその辺気になるのでまたテストしてきます

ZV-E10で試し撮り
レンズはキットレンズで撮影
んーまぁここまで綺麗に撮れればいいのではないだろうか

なんで12月4日から行くのに12月3日までの再販なの。。。。。。
うわーーーーーーーーん(´;ω;`)ウゥゥ

TDSの20周年グッズ
クリスタルスフィアが12月1日から再販で喜んでいたのに
3日間限定の再販でさすがにそれはないよ状態に陥ってる

tokyodisneyresort.jp/treasure/

先月は広島に遊びに来た先輩と宮島.萩.尾道に行ってきました
気が付いたら3パートに分かれちゃうくらいの長さになってしまいましたが
現在の宮島がよくわかるような気がするので是非見ていただければと思います

youtube.com/playlist?list=PLqe

コウネって広島の名物。。。なんです!?
どこにでもあると思ってた。。。
豚足と豚耳は確かに広島の焼肉屋は基本ある気がする

11月も近づいてきたのでそろそろ牡蠣の季節。。。。
広島が目の前ってありがてぇほんと
欲しい方送りますよ。。。笑

よーしDaVinciアップデート完了っと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。