基本的に趣味でトランペット吹いてたりします。ごくまれに自分で吹いた音が使われたりCGで建築パース制作やドローンを飛ばしたりしてます録音機材とかライブ撮影機材をもっと充実させたいこのごろ
今更ながら10年近く前のDAPをポチリAstell&Kern AK120という製品出た当初からこれが欲しくて。。。。。だけど12万のDAPってなんやねん笑となり買わず今になりやっと手に入れるというまさかの箱付きだったのでなおよし
とはいっても岩国ではあまり使わないだろうけど大事に使っていこう
ほぼSPな感じこれは良いhttps://youtu.be/Y23PPkftXIY?si=1OZEqOWUaunxXfvP
これが無くなるのはちょっとショック
ふぅースターウォーズEp1の4K上映予約とれたー広島でも見れるんだから行くしかないマジで
アラート鳴ってから地震きたなぁそういやすぐ外に出たから体感は2だったけど
震度4だけど2ぐらいの体感だった。。。。。
じゃんじゃん出てくる
お。箱型きた
17Kもあるんかい
12K。。。
日曜の本番は照明がキツすぎて完全に調子狂ってひどい演奏になってしまった。。。。んーこれは演者が耐えるべきなのかそれとも言うべきなのか?一応お金を払って雇ってるわけなんだがボランティアではないので中々難しいというか何というか
建築雑誌のカメラ関係は「GA」はSONY「新建築」はCanonかFujifilm(中判)シフトレンズの関係でまだまだCanonが多い中今後どうなっていくんだろうなーFujiが中判でシフトレンズだしたらまた色々変わりそうな
明日からのディズニーの為にX-H2とタムロン18-300をレンタルしてみた
今月末のディズニーでグランドフィナーレの部屋(ランドホテル)に泊まりたくてずっとキャンセル待ちをしていたのだが
まさかの空きがでた。。。。やった。。。。
気が付いたらぽちってたまぁ1-2月忙しかったからという事でマイク性能がよくて良かったというお話ひとまずメインで使うことに
マイク性能次第ではhuawei freeclip買う
次回のディズニーをどっちで撮るか一応両方持っていくけど悩む3月末だからまだ悩めるけども
Insta360 Aceproとの比較がほぼほぼDJI Pocket3なわけで見たいのはDJI Pocket2でして分かるけどねうん
このサイズでまだほかにもステレオだとオーテクぐらい他にもまだあるのかしらあの横にでかいやつはパスな方向で
さてどれが良いもんか色々テストしてみないとなぁSONYのやつはステレオで反応してくれたのでもうSONY一択なんじゃないかと思ってたりする
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。