基本的に趣味でトランペット吹いてたりします。ごくまれに自分で吹いた音が使われたりCGで建築パース制作やドローンを飛ばしたりしてます録音機材とかライブ撮影機材をもっと充実させたいこのごろ
錦帯橋のミニ花火が今日からスタートいつもの場所で撮ってみたがやはり2分は短いしもうちょい長くやってほしい。。動画も撮ってるけどそれはまたまとめたやつで
ただただロマンで買ってしまったこれはもう仕方ない。。世代も世代めっちゃやったもんなぁ
モバイルバッテリー壊れたので買い換えてこれにしたけど。。。買い足そうかなというサイズ感だった苦笑
んでCDとどいたのですがーーーでかいパッケージがやたらでかいでも懐かしさを感じるこの色が変わるやつ
ちゃんと撮ったので後は使うだけっとAK100も持ってたので一緒に撮ってみました
ついでに良いなぁーと言っていたチューナーもねやはりポケモンは人気ですから早めに
今更ながら10年近く前のDAPをポチリAstell&Kern AK120という製品出た当初からこれが欲しくて。。。。。だけど12万のDAPってなんやねん笑となり買わず今になりやっと手に入れるというまさかの箱付きだったのでなおよし
とはいっても岩国ではあまり使わないだろうけど大事に使っていこう
これが無くなるのはちょっとショック
気が付いたらぽちってたまぁ1-2月忙しかったからという事でマイク性能がよくて良かったというお話ひとまずメインで使うことに
さてどれが良いもんか色々テストしてみないとなぁSONYのやつはステレオで反応してくれたのでもうSONY一択なんじゃないかと思ってたりする
た。。。。。。。誕生日プレゼントでこれをプレゼントされた。。。まさかすぎて開いた口がふさがらない
長らく使っていたカードリーダー突然SDカードを読み込まなくなって壊れたっぽい??予備があったから当面は何とかなりそうだけど。。買わないと
エディオン広島にはあった。。。欲しくなるやつ。。。ぐぬぬぬ
ハロウィン中はやっぱ夜撮影が良いですね
エレクトリカルパレードはどうやったらいい感じに撮れるんだろう
ランドもおわった。。。。疲れた。。
やっとシーの編集終わってランドの編集に突入
めっちゃ美味かった
昨日は錦帯橋でのミニ花火最終日雨が降っててどうなるかと思いましたが無事に開催数日撮れたので良かったー
ちゃんと昨日届いたいやーACいいですねーうん
気がついたらポチって届いてました笑
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。