新しいものから表示

BeRealやってたら飽きてインスタやりたくなって、インスタやってたらまたBeRealやりたくなった。

90年代とか昔のAppleとかWindowsとかのTシャツが欲しいと思って探したらめちゃくちゃ高騰してた。やっぱみんな考えることは同じなんだなあ〜。

某マッチングアプリで「いつまでドリキンは土屋圭市なの?」って書いてる人いて一瞬ビビった😳

ドリキンさん見てて3Dプリンターで遊びたい欲求高まる〜けど、買えない〜。買っても多分家に置けない〜。

BeRealなぜか継続できてる😀
インターネット上?にこんなに顔を投稿しているの初めてだ〜

新しいサービスの体験ができて楽しい〜!

ドリキンさんの今日の動画よかった。悩み回好き。

古いiPadとiPad mini メルカリで売れてよかった〜

8万くらいの資金できたから新しいの欲しい。

日々起きたことや考えたことを書くためのツールが定まらなくて悩む定期。
notionとかday one とかEvernoteとか名前忘れたやつとか色々試したけど。
今は1年ぶりくらいにメモアプリに落ち着いている。
多くの機能はいらないのだけど、メモアプリだと機能不足。他のサービスだと無駄な機能に画面スペース取られたりしてストレス。

やっぱり自分で作るしかないのかな。UIを考えても実装がひたすらに億劫。
かと言って誰かと一緒に作ると合議制になって、数人の最適解は巡り巡って既存サービスの劣化コピーになる宿命。

いまさらHomePod mini ほしい
1万ちょいでめっちゃ安く感じるなー

急いで見たけど高すぎて買えないやゃーー!
瀬戸さんのお買い物を見て満足する。

フォートナイトに夢中になってて完全にAppleのイベント見逃した...そしてこんなときに限ってイベント終わってすぐに販売なのかー😭

ドリキンさんと宮川さんの対談で宮川さんがおすすめしてたマイク買った。
自分で何も考えずにドリキン マイクとかrebuild マイクとかでググって買うの楽でイイ!
gearticsのガジェッター版が欲しい。

iPhoneでこのデザインのポップアップ初めて見た。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。