新しいものから表示

いまいち動画の書き出し設定分かってないからそれをきっちりすればイケるのか

今晩初プレミアしてみたいけど、いけるかなぁ。

今動画書き出し中で、フルHD60pの約20分動画の書き出しに2時間弱かかってるんですけど、やはり内臓GPUのみのi5(Gen8)じゃこんなもんですかね…遅い。

なるほどなぁ。これでどれだけ動画を撮る文化が広まるかかぁ。

やっぱデュアルディスプレイの作業効率はすごい。今は仕方なく古いの引っ張り出してきて使ってるけど、いずれ4Kディスプレイとか使ってみたいなぁ。

今のPCもメモリ増設出来ればまだ戦えると思うんだけどなぁ

気付いた。自分のペースと無理のないクオリティで動画を作って共有して楽しむことこそがVLOGなんだ。僕は皆さんに追い付こうとしすぎて、一番大事なものを忘れかけてた。まぁ上を目指すのは大事だけれども。

チャンネル登録者1000人まであと565人か。頑張るしかない。広告さえつけば少しは僕のお財布も少しは楽になるはず。

バイトしなきゃPC買うお金ないけどバイトするとVLOGが更新できないという罠

今のPCがゴミスペック過ぎて動画編集が進まないので、勢いでニューマシンをオーダーしてしまった。お金もないのに…

Osmo Pocketこのサイズでシンバルついてるの自分の撮影スタイルに合いそうでめっちゃ気になる。今は個人的財政危機なのでとりあえず様子見ですかねぇ。

今日も :youtube: 更新しました
明後日からテストだから勉強しないとやばいけど、VLOG再開したら楽しくて勉強なんかしてられない(^_^;)
youtu.be/NBX68ZvKvg4

まるぼうろ@まるVLOG さんがブースト

ブラックフライデーをノー散財フィニッシュ
サイバーマンデーもこの調子で散財しないですみそう

散財の時代は終わったなぁ
これからは資産活用の時代

まるぼうろ@まるVLOG さんがブースト

Anker、ニューヨークで新製品発表会「Anker on Board」を開催
macotakara.jp/blog/report/entr

太陽が正面にあったのに雲の質感がすごすぎた

昨日ヘルメットにHERO7つけて、久しぶりにまるライドを収録したんだけど、手ぶれ補正の強力さとダイナミックレンジの広さにびっくりしたので早くアップしたいけどバイト中😂

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。