新しいものから表示

生賴範義さんのことが話題になったので、年末に発掘した生賴さん版「幻魔大戦(角川文庫)」の一部を紹介させてください。

最初、角川文庫の表紙は生賴さんだったのですが、アニメ映画化されたのに合わせて、大友克洋さんの絵に差し替わってしまいました。それを残念に思うファンは多かったと思います。

後日、生賴さんの絵になった版が発売されましたが、お金がなくて当時は買い換えられませんでした。😢

それが数年前に、古本屋にあるのを見つけて、ようやく手に入れることができました。🙂 mstdn.guru/media/TsnMut4eezcZt

ようやく#230 を聴き終えました。😃
ドリキンさんは、無口でピュアな節約家っとメモ。_φ(・_・
でもまだ、この後に散財報告ライブが1時間半くらいあるんですけどね。💦

@geh 途中からのアレクサとのやり取りがめっちゃツボで、大笑いさせてもらいました!🤣

rebuildを聴き終えて油断してたけど、Backspace.fm #230 が残ってた。_| ̄|○
こっちは2時間46分かあ。💦
「カードキャプターさくら」のクリアカード編を見てから聴こう。😅

rebuildのドリキンさんゲスト回、ようやく聴き終えました。😃
コア数ドヤあたりから^^;、いつものドリキンさんらしくなった感じでした。Backspace.fmへの宮川さん出演も期待してます!

ポプテピピック、視聴完了!😳
なんかいろんな意味で壊れてる怪作ですね。💦
個人的には、レイズナーのパロがツボでした。w

@planar そうだったんですね。😅
泣きそうなドリキンさんにたどり着く前に、寝落ちしてしまいました。w
でも、続きを聴くのが楽しみになりました!

寝つけないので、rebuildのドリキンさん回を聴き始めたけど、Backspaceとは違ったエンジニアな会話で驚きました。😅
これ声だけドリキンさんで、実は中身は別人なんじゃないかと思えてきた。w

@Hikc このトゥートを見て、思わず娘の婿候補の身上調査⁉︎と思ってしまった。😅

@toshiboo グルドン基準だとすでに散財してて当然と思ってしまいますが^^;、一般的な基準だと散財してないのが普通ですよ。😅

なんとかライブ中のTLの斜め読み完了!😅
今年は節約するはずのドリキンさんは、結局安定した散財でスピーカーなどを購入。
新春から、松尾さんの突っ込みは冴えわたっている。
風邪でお休みのYukaさんは、rebuildからhakさんを召喚するために、鉄砲玉として送り込まれる⁉︎
・・・という理解でいいのでしょうか⁉︎💦

ようやくお仕事終了!😃
これからTLを追いかけます。😅

@shoichi 寝ながらAirpodsで音楽聴いてると、布団にAWが当たって突然ボリュームが大きくなって、驚くことが多かったので助かります!😃

@martialalchemy 私も絶賛仕事中でした。😅
いつもBackspace.fmや動画であれだけ喋ってるのに、まだ喋ることがあるドリキンさんって凄いですね。w

m͜a͉rodon さんがブースト

今から2回目のスターウォーズ見るけど、うかつに直前にコーヒー飲んでしまって後悔してる

明日も仕事でライブが聴けない。😢
こちらもアーカイブを楽しみにしてます!🙂

しまった。今日は仕事なんてしてる場合じゃなかったのか。😅 rebuildのアーカイブを楽しみにしてます。

「君の名は。」、ようやく視聴完了!😃
単純な男女入れ替わりではなく、一捻りしてあるところが面白かったです。
個人的に一番萌えたのは^^;、女子の心を持った瀧君でした。(((o(*゚▽゚*)o)))♡

昨晩「カードキャプターさくら」を見ていて、知世ちゃんがビデオを撮りまくっているのは、ある意味時代に先駆けてたんだなあと気づいた。😅

「君の名は。」を録画しつつ、昼間録画しておいた「劇場版カードキャプターさくら」を視聴中。😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。