新しいものから表示

昨日の善司さんイベントオフ会でRyzenを買うと言って最後に抜け出したものものです。
 なんと途中の秋葉原電気街でドリキンさんに遭遇!
20時秋葉原でほとんどのPCショップが閉まる中、ただ一件営業していたツクモex(善司さんイベントの会場のお店)に二人で突入、ドリキンさんは電源コード、私はRyzen購入。途中でドリキンさんにmini ITXのむき出しPCを作りましょうと言われ、丁重にお断わり。
 昨日、イベントに参加してくださった方々、ありがとうございました。楽しい一日を過ごせました

Androidのタブレットが売れないのはスマホの大画面化と10万円以下の格安Windowsノートが強いからだろうな

Macは税込みで10万円のバリューモデルをノート、デスクトップ、液晶一体型も力を入れるべきと思うけど、そこはipadproとカニばってるんだよなあ

名古屋のブラザーの博物館はオススメ
あのソフト自動販売機タケルもある!!

中古でASUSのグラボを買ったら何故か端子カバーがGIGABYTE、、、、、

今回の重大発表は番組冒頭で発表したのは正解ですね!!

友人がPS4pro買いました。4kがきれいと言ってるがHDMIセレクタ使ってるからそれ4kじゃないぞというべきでしょうか?

中華アクションカメラを買う気分で買ってしまった、、、、、

makira さんがブースト

信じてもらえんかもしれんがコイツは野良だ!!

信じてもらえんかもしれんがコイツは野良だ!!

1,000nitの高輝度とHDRでゲームはここまで変わる!
PhilipsのDisplayHDR 1000対応液晶を西川善司氏が徹底解剖

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

ヨシノブ辞任と聞いて一瞬、大河ドラマ西郷どんで徳川慶喜が大政奉還したところなのかと思った

なんと今日、仕事で上司の付き添いでなんとニコンの工場に行った。
 なにか極秘情報をGetしたかったが、カタログ印刷工場でカメラもレンズも全くなかった。
残念、、、、、、、

makira さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。