新しいものから表示

楽天モバイル、Rakuten Link罠を課金オプションで埋めてくるとは。。普通にahamoでいいのでは

iOS版YouTube.appのPinPがやっと使えるようになったー!ベータ版機能をONにして、1回アプリを落としたら使えるようになりました😊

ビッグマックを倍マックでモバイルオーダーしたのに、帰宅して開けてみたらノーマルマック🥲

これからPerfumeのLiveを観るのですが今回はどんな最新技術が使用されているのか、幻のオリンピック開会式再現になるのか楽しみです(大げさ)

家に帰る30分前にエアコンを付けても部屋が冷えてない過酷な夏

α7SiiiでBluetooth経由のジオタグ取得するiPhoneと、Wi-Fi経由でリモート操作するAndroid、別々に設定して同時使用できた。これで使ってないRakuten miniをワイヤレスコントローラーとして使える😊

眠っていたRX100M2、ふと調べてみたら2015年にソフトウェアアップデートが!さっそくチャレンジしようと充電して臨んだにもかかわらず、アップデートファイルがまさかのmacOS11非対応、、かなしみ

Amazonタイムセールで想定どおり(?)SanDiskのSSDが安くなってた。iPad Pro用に散財💸

先日のCPU交換ライブ視聴完走!α7Siiiの運用もZV-1の運用も教えていただきたいので解説ライブ楽しみ👍🏻

NHKのニュース防災アプリがアップデート。PinPに対応したとの事で、テレビ同時放送を見ながらSNSで情報収集をするスタイルに有用かもしれません。非常時こそ情報を複数のチャンネルから取り込みたくなりますしね。

iPad Proだけで旅に出たくて、1TBぐらいの高速SSDを調べています。さすがにThunderbolt対応は高いし3.2Gen2の1000MB/sくらい出るモデルならば毎日の転送も苦にならないかな?

iPad ProにZV-1の動画をSDカード経由で取り込もうとしたところ、写真.appでは写真だけしか取り込めない(ソニー独特のフォルダ構造の影響?)。ファイル.appなら取り込めるけど、プログレスバーがなくて少し不安。。

ソニー教として(?)日向坂46のライブを配信で視聴しました。4Kテレビで見ても違和感ない画質でリアルタイム配信してくれるってすごい…!日中午後の屋外、変わりゆく陽の中でホワイトバランスが整っているのもgoodでした🙂

Switchの商品紹介ムービー、少しだけAppleっぽい。笑

こんな記事が7/2にすでに出ていたんですね。知りませんでした

中国の発表日不適切とソニー謝罪 盧溝橋事件同日に新製品(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/10b3

あれ、DJI Mini SEってもう発表してたっけ、、

Perfumeの新曲ポリゴンウェイヴは残念ながら普通のロスレスでした😢

music.apple.com/jp/album/polyg

発売日に買ったiPhone11Pro Maxは最大容量87%でした。こんなもんかと思ってましたが、2年近く使っていても使い方で結構違いが出るんですね。

Perfumeがインスタライブとラジオで新曲を宇宙初公開してた。これは夏のドライブで聴きたい曲ナンバーワンです、高音質配信何卒、、、!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。