新しいものから表示

Mac OSのChromeにYouTubeアプリがきてる?
こんなのありましたっけ?

マップカメラで、Lマウントレンズが飛ぶように売れているらしい。

Amazonから、商品剥き出しでラベル貼っただけ置配が届いた。これはちょっとどうなのかなぁ。
箱が汚れるし、商品内容がご近所さんにも分かるし、いつもの配送業者さんにも分かる。
呟いたら、即、Amazonからリプ飛んできた。

twitter.com/fridaysbeer/status

LUMIX S5、発表時の印象は良いですね。
S1Hの良いところを引き継ぎつつ、ボディーのコンパクト化と高コスパを実現してる印象です。暗所性能もパナの強みを引き継いでますね。
あとは、レンズの充実が待たれます

これ。MacBookというよりiPadにキーボードつけてMacOSにしただけじゃない?という疑問

slashgear.jp/tech/13453/

TLに「朝イチから風呂入ってる🛀」が沢山あるなぁと空目したことは内緒ですwww

BMPCC4Kは14万ぽっきりでお安い!? 

BMPCC4Kを買ってみたら……
・BMPCC4K 14万
・レンズ 12-100 13万
・レンズ 12 7万
・ショットガンマイクとフサフサ 4万
・RGB LED ×2万 3万
・NDとフィルター 3万
・SSD T5 1T 2万 500G 1万
・CFast128G 2万×2
・SD&カードリーダー 1.5万
・ジンバル 9万
・電動フォローフォーカス 2万
・フォーカスフォーカス 1万
・ビデオ雲台 1万
・リグ フル1万 その他小物リグ類計3万
・モニタ 5インチ1.5万 5.5インチ2万 7インチ 3万 27インチ5万
・カラマネ 2万
・バッテリー類 1万
・その他小物類 数万円

この他にもたぶんいっぱいある気が…省略

そして、なによりDavinci Resolveのスキルがないとお話にならないカメラ。アマの人の絵は、大概、LOOKではなく色が載っていない印象を受けます。

地味にBMPCCのマニュアルがアップデートされているんだけど、このタリーランプ表示は良さげですね。

瀬戸さんちの回線遅すぎる。
これは痺れるだろうなぁ。

ニコるん、ダビンチリゾルブ のカットページ使ってる。これは裏に編集マンがついてますね。

ジリオン最高です✨
いまのテクノロジーなら、あの銃をもっと楽しめるように作れそう。

最近って、保証書に押印ない事が多いけど、物を譲渡したときに譲受人がスムーズにメーカー保証を受けられるのは押印があるときだなぁと思います。
また、それがリセールバリューに繋がる気がする。

ぐるどん顧問FPは、どんどん怪……
お金使いす……💰w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。