犬とにゃんこと山歩きが好きです。島根県民には優しいです。皆さん、よろしくお願いします。YouTubeもやっているのでチャンネル登録よろしくお願いします✨
おつかれさまでした
あと10分で15時約2時間です
音声レベルどり7まつ5あん6
今更ですが、「チャンネルはそのまま」面白い🤣皆さんのトーンが高買ったの納得です✨
フォトンさん、完全にコーヒーショップの人www
エジケンさんに、本日のトーク内容が復習できそうな書籍として、ご紹介して頂いた書籍があるのでシェアします。もちろん、その場でポチりました。
https://amzn.to/2sYXP8E
エジケンさんトーク撮った人がいたら是非UPお願いします。後ろの方は全く聞こえずだったので。見直したい
スターキャストウォーズ中
フォトンエッジ店長は仕事中✨
白のプリンセスの映像は、やっぱりハイセンスだなぁ。曲調とスロー画像の組み合わせ、絵のコントラストといい、エモい写真の延長のような映像でとても素敵でした。
新年一発目の衝撃。いろんな意味ですごいなぁ
https://taishu.jp/articles/-/71367
K&Fの可変NDフィルターは、絵の色が変わってしまいますね。SSとるか、色味諦めるか。悩ましい。やっぱり1発マルミの高級NDいくのが近道かなぁ
キャンプ芸人さんたちの動画は面白いのに、画質が残念な事になっているのは悲しい。外注すればいいのに。
今年は、どうやったらお金持ちになれるか、おかちゃんさんとわたさんのライトニングトークが聞きたい。ガジェット買うにも金が要る💸
GoPro8の使わなさっぷりを鑑みると、オプション買うよりカラマネモニター買った方が使用頻度高い気がするなぁ。GoProはもはやタイムラプスマシーンと化したからなぁ。うぅ〜む。悩ましい。これぞ煩悩ですな。
insta360には、もう乗せられないぞぉ〜✨
「帰ってきたRX100M7」シリーズですね。松尾さんのマンセブン激おこ事件は笑いました。
クルドン民用名刺をオフィシャルグッズに加えて、あちこちのイベントでグルドン民が業界関係者に配りまくる。知名度・影響力UP!類は友を呼ぶ作戦
RX100M7の動画が綺麗すぎて、もはや日常使いならこれで十二分だと感じる。α7Ⅲと色味や質感は、明るい場所なら変わらないような気がする…な。ボケみだけは叶わないけど。
BMPCC4KよりRX100M7のデータを編集する方が作業が重い。ノイズリダクションやデリバーの時間がかなり違う。brawの凄さを実感します。手を入れないなら、RX100M7は最強なんだけどなぁ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。