新しいものから表示

バリアングルよりチルトの方が使いやすいと思っているの僕だけ?
α7ⅳがバリなら、それはそれで嫌だなぁ
digicame-info.com/2020/01/7-iv

マキタの掃除機にサイクロン着けると長くなりすぎる問題。なんと、純正の短いパイプがあるやん。教えてよマキタさん✨

ご存知の方いたら教えてください。
ネジ穴の変換するやつ、これは
表から入れる?裏から入れる?
どっちが正解ですかね?

リグ使ってる人なら分かってもらえるはず。
「おい、その穴使えねぇーじゃないかー!」
というのを解消するアイテムあった。

SONYのグリップ、なにがイマイチかというと、まずズームボタンが押しづらい。次にRECボタンが右側にある。そして三脚の角度が使いづらい
の3本立てです。
パッと見た新しいやつ、ズームボタン同じ様に見えます。そしてRECも右、さらに三脚の角度も同じ?、実物確認してからの購入推奨物件です

比較対象旧製品はこれ↓

RX100M7は、crane m2運用が最強だと思います。ズームも電源供給もできて軽量かつコンパクトです

SONYのあのグリップ買ったけど、あまりの使いにくさにマップカメラ へ即沈めました。
Bluetoothになったようだけど、ボタン配置が変わってないなら要注意。

えぇ〜、リスナーさんが期待する
どりきんさんに次に使って欲しいカメラアンケート2020/1月版の結果は、

SONY α7Sⅲ✨とPanasonic S1H ✨
が同着でした。

今年は、また一段ギアが上がったガジェット三昧の予感がします。今後の、連続散財小説に期待💸

ご協力いただいた方、ありがとうございました。

アンケート開催中です
よろしくお願いします🤲

↓どりきんさんに次に使って欲しいカメラは何?

mstdn.guru/@ls918425/103479925

【アンケート】
どりきんさんに次に使ってもらいたいカメラはどれですか?
※第820話参照
※誤植があったのでやり直し

【アンケート】
どりきんさんに次に使ってもらいたいカメラはどれですか?
※第820話参照
※誤植があったのでやり直し

fpさんと散財は相反するような…
むしろ散財を念頭においたプランを…
おっと、誰かが来たようだ。ガチャ

こいつ、クソ重い。
なんでこんなに重いんだ。誤算
バッテリー1個分以上?

わたさんに買われるのを待ってるようなアイテム見つけました

SMALLRIG BMPCC/BMCC/BMPC用DVバッテリープレート12Vアダプター
amzn.to/30gU2Q7

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。