新しいものから表示

HLG素材は、log素材と異なり、ほとんどカラコレする必要がないというか、するとダメになっていく印象を持ちます。ドリキンさんのPP10の設定でほぼ固まっていて、被写体や時間帯によって少し手を加える程度でかなり絵になりますね。

YouTubeにNew Videoアップしました。先日参加したDavinci Resolveセミナーとその後のナイトウォークの様子です。
RX100M7の夜間撮影です。
PP10のHLG3 BT2020です。

PCに挿したSDからデータを見るとノイズが凄かったんですが、iMacの外付けHDに移したら、何故かノイズがかなり消えました。何故だろう?

東京の夜は輝く| Walking in The Night Tokyo Tower|東京タワー|

東京の夜は輝く| Walking in The Night Tokyo Tower|東京タワー|RX100M7Ni youtu.be/rF_atHL_4mk

GoPro8再オーダーしたらもう発送されました。シンガポールからFedex便ですね

8Sinnのケージがカッコ良いと思ったけど。なかなかのお値段で手が出ないです。

楽天はフル装備でいけます。どこか良い条件のお店ありますか?

GoPro8は10日1日オーダーの人へは発送していそうです。

なんと、GoPro8のオーダーが勝手にキャンセルになっていた。まさかのおかちゃんさんプレイをしてしまった。GoPro.comさん、なんとかしてくださいよ。また注文しろっとか言わないで。涙

SlogとHLGの使い分けが推奨されていました。黒い部分の再現の数値の違いでSlog の方が優位だと

HLGって、夜間撮影には向かないですよね。ノイズやバンディングが凄い

いま多摩川がヤバイなと二子玉のライブカメラ見ていたら、避難準備のアラートがきた。
ピーターさん、情報要チェックしてください

安心しました。この共有ソフト、グルドンの推奨なので今後も他の方とデータ共有する際は活用ください。

さっき、小学2年生に
「まだ結婚できない男」観てる!
面白いよっ!と言われました。

だ・ピンチさんのフォトショ講座は、大変ありがたいです。フォトショ初心者でも手がだせそう。
ちなみに、だ・ピンチさんはプロのデザイナーさんです。フォトショの使い方レクチャーをお酒の席でお願いしたら、noteで書いてくれました。ありがたや。ご関心ある方は是非

note.mu/the_pinch/n/nccf32d449

@namioshiokaze @ls918425 @turep @nagawo @taro @phycho @Chikamori_t @takenoko @nogmasa @photonedge @the_pinch @showichiro

皆さん、昨日はお疲れさまでした。
昨日のワークショップで私が言及していたネタ元はこの書籍です。基本的なダビンチのUIの説明もあり、正確な使い方を理解するには良いと思います。昨日の講習内容もきっと「なるほど」と思えると思います多。是非、お手に取ってみて下さい。

amzn.to/2o94qLf

JOKERのタイトルを作ってみる|だ・ピンチ|note(ノート) note.mu/the_pinch/n/n7c14704cf

BMPCCとRONIN-Sは、やっぱり良い。
RX100M7も素晴らしいけど、夜間は大人と子供

UZ Davinci Salon
お疲れ様でした。第2回も楽しみです♪

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。