新しいものから表示

補足ありがとうございます。
きっと、ライブに行こうと考えていた人は、出た情報を見て「えっ!?」と感じた人がいるんじゃないかと思います。
今後の展開がある伏線は読み取れましたが、少し説明があった方が、皆さん気持ちがスッキリされのかなぁと思いました。
今後の展開、楽しみにしています。

Wi-Fi5の件、ちょっと残念な気持ちになりました。しっかりリカバリーした方がいい案件だと思います。

BBC NEWS JAPAN に、YUKAさんのツイッターのコメントが引用されています。Yahoo!ニュースにも転用されています

bbc.com/japanese/48767764

小さな子を持つ親の世代をターゲットにした、撮影デバイスと簡易なMovie編集ソフトがもっと充実してもいいんじゃないかと思います。需要はモリモリあるのにコスパの良い物がまだ足りない。
あと、動画で使用できる楽曲の著作権をもっと緩くしたりして、より良いものを世に広めて欲しい。クリエイティブ・コモンズを一歩進めて、時代にあった利用を促進する運用を考えて欲しい。

youtu.be/JEQKiqQ2CYo

あっ、AmazonのBMPCC4K無くなった。誰だ買ったの?笑

今日の大菩薩は綺麗だろうなぁ♪
梅雨の合間の晴れ日とは☀️

エモい人は、だいたいダビンチリゾルブ 使ってるやんっ♪

ナイトライダーとエアウルフはセットです。
あと、ブルーサンダーも最高でした♪

どうやら世界は脱Adobeの流れになりそうな予感がします。Adobeさん、値上げしてる場合じゃないですよ〜。

SideBooksって、iPadの初期の頃からある懐かしいappですね

マストドンにyoutube埋め込むと、ライブ始まると自動で再生が始まり、音が出てしまうという不都合

FacebookのUIの改悪っぷりが酷い。
色々ゴチャゴチャしてて、もうチェックしなくなってしった。

最近、アマゾンはデリプロに限らず、対面渡しが基本じゃないですよね。ポスト投函もあるし。宅配ボックスへ預けることもある。対面かどうかは配送する会社の問題ではないかと思います。紛失時の責任を担保するための。

昨日、餃子食べすぎて、ゲップすると餃子臭い🥟。周りの方々サーセン。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。