新しいものから表示

Youtubeの文字動画収益化取り消し事件、ゆっくり解説系動画も巻き込まれてるのが本当にもったいない。

ゆっくり実況はともかく、解説系のゆっくりって「なにかしらの情報を体系だてて伝えたいけど顔は出したくない、かといって顔を出さずに動画としての体裁を整える方法も知らない」って人にとってのお手軽ひな形みたいなところがあったんじゃないかと思う。そのせいか伝えたい情報が明確でわかりやすい動画も多かった。

東方とかゆっくりそのものには正直関心ないけど、ああいういわばユニバーサルアバター的なものがあることで発信側に参加できていた人もいる、そういう価値は評価すべきだと思うなあ…

ライターさんは、月一でトークイベントやって物販で食ってく。

今後のbackpack FMの課題そのものですね。マネタイズの視点

少し前の、「あいみょん」のインタビュー記事がとても良かったです。

insta360ってInstagramと全く関係ないんですね。しかも数年前に出来立ての会社だったとは。

Davinci 16beta、私もYouTube 4K書き出しにしたら、映像が数十秒毎に歪んでしまいました。カスタムで書き出したら正常に書き出せたんですが。

右斜め45度のアングルからの映像だけクオリティが違う。笑

「散財」という言葉を使ってる人を見ると、この人はグルドン民なんじゃないかと疑ぐるのは、私だけじゃないはず。

松嶋初音さん、5万円散財してクナイを無事ゲット
ライブ配信中♪

動画のYouTubeアップ時に、処理時間を短くする方法ってあるんですかね。ドリキンさんは、再アップした動画が即時に4K配信になってたけど。あれは何故?

おかしいなぁ。
モダシンさんのPodcast
例のヤツが更新されない

ナポリピッツァといえば、このJaffaさんのブログがおすすめです。
食べ歩きングというコンテンツもおすすめです。
ameblo.jp/pizzanapoletana/

真のナポリピッツァ協会
この協会認定のお店であれば信頼できますよ。
japan.pizzanapoletana.org/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。