新しいものから表示

右斜め45度のアングルからの映像だけクオリティが違う。笑

「散財」という言葉を使ってる人を見ると、この人はグルドン民なんじゃないかと疑ぐるのは、私だけじゃないはず。

松嶋初音さん、5万円散財してクナイを無事ゲット
ライブ配信中♪

動画のYouTubeアップ時に、処理時間を短くする方法ってあるんですかね。ドリキンさんは、再アップした動画が即時に4K配信になってたけど。あれは何故?

おかしいなぁ。
モダシンさんのPodcast
例のヤツが更新されない

ナポリピッツァといえば、このJaffaさんのブログがおすすめです。
食べ歩きングというコンテンツもおすすめです。
ameblo.jp/pizzanapoletana/

真のナポリピッツァ協会
この協会認定のお店であれば信頼できますよ。
japan.pizzanapoletana.org/

drikinさんの360°動画に感化されて、無事、「insta360 ONE X」を散財完了。楽しみが増えました。

#686 さすが1インチセンサーという感じの映像ですね。GoProより解像度は高いように見えました。ただ、手ブレ補正が弱い印象と、若干のカラグレ不調が・・・
RX100シリーズとの比較が欲しいです

作業用動画として、高尾山の山頂の様子を1時間程撮影してきました。お目通しいただけると幸いです。
結局、ProRes LT からH264に落としてアップしました。えぎょさん、アドバイスありがとうございました。
youtu.be/Cd-ecCWhRnI

Wi-fi5の5人目募集オーディションへグルドン民を送り込む件

そういえば、今朝、秋葉原の総武線ホームでNHKがGoPro回してた。72時間とかかな?

少々、お知恵を拝借したいです。
YouTube用の動画が、1時間30分で120GBを超えてしまいました。アップするためのお勧めの圧縮方法など有りましたら、ご教授お願いします。4k24pで、グルドン公式設定ダビンチ使用です。

ダビンチの書き出しすると、iMacにファンがついてる事を思い出します。

Mac版ダビンチリゾルブは、App Store経由だとアプデが遅いんですけど、HPから直にDLしたものと違いがありますか?
どっちが良いんでしょうかね。

THETA Z1とInsta360 ONE X
360グリグリ動画いいなぁ。
比較検証動画こないかなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。