犬とにゃんこと山歩きが好きです。島根県民には優しいです。皆さん、よろしくお願いします。YouTubeもやっているのでチャンネル登録よろしくお願いします✨
ドリキンさぁ〜ん。RX100m7の撮影設定教えてください。やっぱり他の人のとは違うんですよねぇ。綺麗すぎる
珈琲弱い人は、スタバとかで「アメリカーノ」をオーダーするといいかも。珈琲のお湯割りです。
カフェイン取り過ぎた人がヤバイのか。覚醒作用の副作用なんてんすね。
珈琲沼は、レンズ沼よりもかなり格安
僕も松尾さん派で、カフェインがダメっていう感覚がよく分からないです。タバコみたいなものなのかなぁ。
あと、焙煎後3〜5日程度の豆を買ってきて、入れる寸前に熱を加えないように手動で挽いてドリップすると、最高の一杯が味わえたりします。電動ミルは熱が伝わるので、なるべく避けた方が無難です。
珈琲は、豆の品種や産地、そして、焙煎具合や方法、抽出方法によって、全く別物になるので、自分の身体に合ったものを見つけると毎日が幸せに感じられます。スタバやブルボンではなく、小さなロースターへいって、いろんな豆を試していると良いですよ。自分の好みを知ることができます。シングルオリジンで片っ端からいってみましょう!
1日2杯程度の珈琲は、身体に有益な効果を得られるんじゃないですか。発ガンリスクも変化する気がしました。要は、良質な珈琲を飲めるかどうか。不良は胃がもたれたりする。
#205NDフィルターの謎が解けた。
時代は「せるふどりきん賞」♪おれどんまい♪
マップカメラにしばらくいると、「R4ください」という人が結構いました。売れてますねー
RX100シリーズには、後継機という概念は無く姉妹機らしいです。(5a除く)
映画は、映画館の大スクリーンと音響設備を楽しむものと捉えれば、2000円でも納得する価格だと思います。家庭でBlu-rayなどで再生しても、映画館での上映とは別物。むしろ、本来の良さを得る機会を失っていると捉えた方がいいかも。と最近思うようになりました。
先ほどのDavinci Resolve「スピードワーブ」動画を、更に24pを60pにフレーム保管してくれる4kTVで観ると、もはや、普通のスロー映像になってる。
Davinci Resolve16の新機能「Speed Warp(スピードワープ)」でフレーム補完するとどれだけ変わるのか試してみました。これは凄い。撮影は、GoPro H7B 4K24PDRでクリップの速度を30%にしてあります
補正前の動画https://youtu.be/p2P2irvX7xA
補正後の動画https://youtu.be/m8o57LXi4G0
「ふしぎの海のナディア」もいいけど、「アニメ三銃士」も大好きでした。心に冒険を!
@pomezoo 日高のり子最高!
「ふしぎの海のナディア」があったので、「全裸監督」見るために入ったNetflix、無料期間からの継続決定
熟読中♪
日本郵便の置き配体験モニターキャンペーンの「OKIPPA」当たった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。