新しいものから表示

「フォードvsフェラーリ」鑑賞
面白かった。この時代の車はとてもデザインが心地良いですね。そして、シェルビー・コブラを知る。良い映画でした。Disney+で観れます。

youtu.be/4rcKCkcp5gE

【質問 & アンケート】
Dolby Visionは、どのカラーで観ていますか?
パキパキなのはダイナミックですが、映画らしさを求めるとダークやブライトになるような……

@akirat
このお値段で、この満足度。
素晴らしいコスパです。オットマンも合わせて買うとかなりお得✨
読書が捗ります。

「エターナルズ」from Disney+
映像がパキパキ過ぎて、もはや映画ぽさが無い
確かに綺麗なんだけど……
シネマティックは、もはや過去のもの

私の観測では、CIOは、ちょっと信用できない企業という印象です。売り方に誠実さがなかった。

@TYReformer
ソニーのレンズの序列は、
GM
G
ツァイス(一部例外あり)
無印
かな

@TYReformer
風景やスナップなら
SEL35F28Z
GMやGレンズはお高いので、ツァイスのラインナップがお手頃価格かつ、写りがいいと思います

@TYReformer
何を撮りたいかで選ぶレンズも変わってくると思いますよ。万能なのは24105です。人物ポトレならツァイスの各単焦点レンズ。基本は55mmがおすすめです。手が出しやすい価格でもありますね。

いつの間にか、0.3mは廃盤になったんですね。
短くて使い勝手よかったのに残念。

Apple Watch 磁気充電 - USB-Cケーブル(0.3m)

友人のC-HRに乗らせてもらって、かなり欲しくなりました。あれは売れるのが分かりますね。走行性もいいし、なんたってコスパがヤバいくらい良い。残念なのは後部座席が狭いことくらいでしょうか。デザイン性も高い。

今朝は、サンマーメン師匠の動画が上がってなくて寂しいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。