@ta7ka_nob 僕もそこ気になりました。そして、同じように解決しました。アイデアですね〜笑
insta360 Go
フリスビーに着けてる絵が面白いです。
このデバイスはアイデアが大事なのかも。
デバイス自体の良し悪しより、どう使うか、どういう絵を撮るかなど個性次第ですね。まさにSNS向けのカメラ
https://www.facebook.com/groups/Insta360Community/permalink/1055044968037971?sfns=mo
Wi-Fi-5さんのラストライブのチケットは、当日も買えるようなので、少しでも興味を抱いたら行ってみると面白いですよ。
編集参加者でも僕をはじめ数名参戦します♪
当日1曲は撮影出来るそうですよ。ご自身のカメラでアイドルを撮影してみましょう♪
Wi-Fi-5|LIVE「Wi-Fi ハウス vol.1」 2019-6-29 @渋谷Gladのライブ動画を以下の日程でプレミア公開します。Vol.2の余韻としてお楽しみください。
8月31日(土)
19:30 〜【前編】約20分
https://youtu.be/DpeApwXcNUI
20:00 〜【後編】約40分
https://youtu.be/9GjgWzPsC2Q
21:00 〜【フル】約1時間 前後編をまとめたもの
https://youtu.be/VhR19gVqQhc
#wifi5
@drikin 難しいですよねぇ。でもだからこそ、自腹レビューアーのレビューは信頼度上がります。
DAVE 2 D がAppleに対して厳しい提言をしたのは好印象でした。
また、意見をネガティブに捉えられないような信頼関係がメーカーとレビュアーの間にあるときのみ、提供案件は成立すると思います。ドリキンさんとBM社のような関係性いいですよね。製品の足りないところをユーザーの経験と知識で補える。お互いWin Winです。
@UZLAND うう〜ん、なんか微妙なラインの製品ですよねぇ。誰が買うの?ってなる。飛びつくおじさん達も、きっとスペックイマイチですぐに飽きそう。もう一歩ひねりが欲しかった。せめてFHDなら使い道もまだありますよね。ここはスルーですね。
@UZLAND 書き出しはHD画質のようですよ
@tue ディスコンになったんじゃないですか。それが復活し始めて、しかも値下がりしてます。マイクアダプターも流通が再開したので、時期モデルでも使えるんでしょうね。そこまで予想が着くので、みんなが買う前に買うかとお悩み中です。どんなに電子手ぶれ補正が強化されても、やっぱり物理的補正の方が良いですよね
@tue 僕もその線を疑っています。
でも、カルマの在庫がまた流通し始めたので、無いかなぁと。それに、いまちょうど円高で安いんですよね。
犬とにゃんこと山歩きが好きです。
島根県民には優しいです。
皆さん、よろしくお願いします。
YouTubeもやっているのでチャンネル登録よろしくお願いします✨