新しいものから表示

たまに、バリアングル液晶とチルト液晶区別がついていない使い方をしている方がいますよね。
自分もそうだったんですが。ご参考までに。

photosku.com/archives/821/

時代は「それ撮れてる?」が合言葉?

ドライブレコーダーの死角「SDカード」に要注意! 録れてないトラブル増加のワケ
乗りものニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

#撮れてる? #浮かぶ
#名古屋 #品川
#黒魔術で復活 #転生
#やっぱり11インチ最強
#グルグル星人

まだまだ電子化は進んでないのかも。
都心部では想像もできない出来事だ。

「Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声」河北新報
kahoku.co.jp/tohokunews/201902

BSFMを聴いていると、日本人の危機意識の無さを痛感する。インフルエンザの例は、とてと良い内容ですね。
#278 #社会派Podcast

名古屋港かぁ。冷たいだろうなぁ。
せめて、櫃まぶし食べたあとに…

D「逝ってよし!」

どかっ!

じゃぽ〜ん。

「Episode Over」

オリジン弁当でPayPay使えるの今日知った。溜まってるボーナス使えば、暫くお昼に困らないかも。
第2次PayPay carnivalはいつかなぁ?

今日、気づきました。
iPhoneには、着信履歴の相手先を教えてくれる機能があるなんて。

スタートレック ディスカバリィーに出てくるクリンゴン人見てると、マクロスに出てくるゼントラーディ人に思えてくる。似てるような。

【Made for Amazon認定取得】 ってなんだ?笑笑

【Made for Amazon認定取得】 SanDisk 64GB microSDXCカード (スピードクラス Class10, UHS-I, 最大転送速度: 48MB/s)
amzn.to/2FNFHSX

Amazonタイムセール29970円
「Bose QuietComfort 35 wireless headphones II」
amzn.to/2FG1Mnt

多摩電子工業が、面白いCMやってますね。
d-sideで、その名前を知った会社

youtu.be/AzUNgEAwXhY

@kazu75 やっぱり!
他にも同じように感じる方がいたんですね。
4GとWi-Fiの切り替えも不安定ですよね。

iPhoneで、アプリ「1.1.1.1」使うと、何か詰まったような不安定な通信になるのは気のせいではですかね。アプリをオフにすると通常に戻るんですよね。

いま、Appleで1番売れているのは間違いなく「AirPods」だと思う。iPhoneが売れ残る中、常に在庫切れになるほど売れている。入荷しても、即、売れる。そもそも入荷しない量販店も多数。
日本人は、やはり「うどん」が大好物のようですね。

とてもとても悩んで、自宅と渋谷を2往復して、さらに悩んだ挙句、Amazonでキーボードをポチりました。
音楽のある生活に憧れます。歳をとっても続けていける趣味となりますように。
まず、「Bohemian Rhapsody」を覚えたい。Queenの楽曲は、とても心地がいい。

AirPowerの製造が始まったという噂が本当ならば、おそらく新しいAirPodsの発売も間近ですかね?現行品を買うか迷うなぁ。新しいの待つべきか。

ここきて、売り切れ状態で中々、購入できないので、「◯在庫あり」を見ると買いたい衝動に駆られる。

林檎の中の人、いつ売り出すか教えて貰えると、悩み事が1つ減るんですが。笑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。