新しいものから表示

Windowsをクリーンインストールしてたら思い出した、Googleアカウントを複数運用する時のどうでもいい小技。 

ブラウザ上でGoogleに複数のアカウントでログインしている場合、GmailとかのGoogleのサービスにアクセスしたときのデフォルトアカウントはURLで制御できる。

例えば、3つのGoogleアカウント(A/B/Cとする)を持ってるとして、A→B→Cの順番でログインしたとして、GmailはA、CalendarはB、DriveはCのアカウントで、それぞれデフォルトで表示してほしいとすると、

Gmailは「~.com/mail/u/0/」
カレンダーは「~.com/calendar/b/1/r」(何故かカレンダーは/b/数字/rになる)
Driveは「~.com/drive/u/2/」

みたいな要領で制御ができる。

URL末尾の0/1/2が、ブラウザで最初にログインした時の順番(A→B→C)に対応していて、URLでどのアカウントを使うか見ているので、ブックマークしておくと使い分けがとても簡単になる。

複数アカウントの管理に悩む稀有な人がいたらお試しあれ。

起動ドライブ用だけど、今回は贅沢に1TBにしたのでもうなんでも来いよ。

970 EVO PlusとかWD BlackあたりのPCIe 3.0 SSDだと4.0とあんまり値段変わらなかったんで4.0にしちゃいました。

とりあえずWraith Prismのグリスが残念みたいでアイドル時でCPU温度がが50~60度とかいうよくわかんないことになってるので、明日グリス買ってくる。Carbonautにしてみようかな。

4770KでM.2もないようなPCから組み替えたけど、速すぎてビビってる。そういえばパソコンってそういうものだった。

噂に聞いていたアンビエントモードが私のOnePlusにも降ってきた。

@ls918425 恐る恐るでしたけど、綺麗になったみたいです。

@ls918425 教えてもらった動画のやつですね。

@ls918425 例の写ルンですレンズ+X-T30ですね。

お前drikinのURLとかIDとか取ってんじゃねえって動画でニコニコ怒られて欲しい。

まあでもType-CとAが2つずつ付いてるのがありがたい、と思うことにした。

思ったより小さくなかった感はよく分かる。

聞いてるうちに自分の声の特性が分かってくると、VOICELOIDみたいに任意の文章が自分の声でプレイバック出来るようになって面白い。ちょっと変態だけど。

偉いもんであんなに聞くのが辛かった自分の声も、何度も繰り返し聞くうちに平気になる。平気になるだけで好きになる訳じゃなかったりするけど。

HyperJuiceの追跡番号は日本郵便に引き渡された時点で日本郵便の追跡サービスから確認出来るようになるはずなので、普通に郵便局のページで追跡するといいかも。または17track。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。