新しいものから表示

Razerだらけになってる。マウスバンジーとかも行きましょう。Razerから出てるし、ケーブルの引っかかりが抑えられていいですよ。

カチャカチャカチャ...ターンッ

緑軸は割と本当にうるさい。このうるささが堪らんけど。

確かBlackWidowのパームレストってテンキー有り無しどっちも別売してたような。

ゲームデバイスはメーカーがバラバラのものを揃えるとタスクバーがユーティリティだらけになるのがつらい。入れなければいいんだけども。

大会に持ち出す向けのTournamentにテンキーがないということなので、一般的には使わないという理解で良いかと。

そういえばドリキンさん確かマウスもRazer Nagaだったような。Synapseだけで全部制御できて楽そう。

Razer Chroma対応のキーボードを使っているのにRazer Chromaに対応しているゲームを遊んでない哀しさ。

ちゃんとLEDライトが抜けるのがいい。さすが純正。

なお、NVENCでエンコードしてるのでCPU使用率は低め。

OBS StudioのStats。配信と録画のステータスに関して詳細が見れる。良いぞ。 mstdn.guru/media/gihhItI9zXDyw

OBS Studioのアップデート。19.0.0になった。Statsが表示できるのとかありがたい。

@pomezoo やっぱり黒が綺麗だといいですねぇ。

そういえば我が家のPS Vitaは有機ELだったと思って久しぶりに電源入れたけど、やっぱり抜群に綺麗だわ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。