新しいものから表示

としぼうさんのBlogを拝見してオリンパスが欲しくなった。w

カメラとムービーというのは共通する部分は多いけども、全く別物と考えた方がよいと思う。

Blackmagicの紹介記事を見るに、やはりソニーのビデオカムとかにしておいた方が良さそうだと思った。
ビデオとらないから、よく知らんけど。

Pentaxの良さに気づいている人は少ないようだな。

The Terrorを全話見た。シーズン1とあるけどもこれは完結している。
なんで金掛けてこんなものを作るのかなと思った。
だったら見るなって話だけどもつい最後までみてしまった。w

バッテリー充電式のモバイルBTスピーカーは多いけども結局そんなにスピーカーというのは移動するものではないので電源コードを常時接続する必要がある。w

麻倉さんの記事は、HomePodとGoogleHomeMaxの比較じゃないのかw
海外の評価ではGoogleHomeMaxの方がHomePodより評価高いようだ。

ドリキンさんは、たしかにカンフーパンダに似ている :drikin:

たかが鼻毛を抜くのに1000円も払う人がいるのかなw

Blackmagicの4Kカメラがあの値段ということは、ビデオやカメラに特化するとかなり安くなるということだな。w
もはやカメラ&ビデオという抱き合わせ販売の限界にきているのであろう。

Pentaxのアストロトレーサーは、手振れ防止機構を利用して撮像素子を星の動きに合わせて動かすという凄い機能。ソニーなども追随したらいいと思っていたが、これはペンタックスのShakeReduction方式でないと実現できないらしい。つまり、ソニーやパナなどは撮像素子をXY軸でしか動かせないが、ペンタックスのは撮像素子を斜めに動かせるのが大きいらしい。

FHDくらいまでなら200万画素のムービーだから写真が主でムービーが従という感じはあったけども4K以上になるとムービーが主に成ってしまうが、そのムービーも中途半端になってくる。

その点、Pentaxはムービーをほぼ切り捨てているのが潔くていいね。Pentaxは古参の名門カメラメーカーだけのことはある。
アストロトレーサー機能だけでも欲しくなってきた。w

ドリキンさんも1DXでも持てると思うくらいなら、いっそビデオカムにした方が他のYoutuberとの差別化にもなっていいと思うのだけどもw

ほんと写真&ムービーといったどっちが主でどっちが従なのかわからない製品は中途半端だし、写真しかとらないユーザーにはコストアップになるだけで迷惑でもある。

CohtaroさんのYTを拝見。
丁寧で軽快な編集でいいね。
Telloの映像も最初見た時よりずっといいと思った。
わしもTello買うかなw

Vimは頻繁に使ってないとコマンドをすぐに忘れるのが問題w

Vimの本質はラインエディターExの拡張版というところだろな。

もともと現代的なテキストエディターはVimのようなコマンドを沢山覚えてないと使えないエディターを批判して生まれてきたものだからなー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。