コメダ珈琲の絶品デミグラスバーガー
https://mstdn.guru/media/ZVSd6_IUfJmi0oi7HjQ
なんとNvidia eGPUはHighSierraでサポートされてないのか。Nvidiaの方が大事だと思うのだが。
@idanboNVIDIAはHighSierraでサポートされないのですか?
前にも書いたけど、Netflixではスパルタカスがおススメ。北斗の拳のようなスパルタカス。w
恵方巻に食べ方の作法があるとは知らなんだ。
ただしHPやDELLや上流の販売工程を自社流通網(NET販売)をもっているからやっていけるのかもしれない。
おそらく、HPやDELLも今のビジネスモデルはかなり厳しいのではないだろうか。
たしかに私の先の仮説では、アメリカのHPやDELLはなんでやってけるのかという疑問につながる。アメリカにも下流工程はないだろうから。
GoogleHomeって、Andoroidに入っているOK googleアプリと全く同じだと思うのだが、どこか違うのだろうか?
しかしThinkpadは沢山持っているけど、もうチャイナのPCは買わない。レノボも全く信用できないな。
パナソニックも結構PC部門は大変なのかもしれない。
PC産業はスマイルカーブといわれていて、下流ー中流ー上流(販売)を横軸にとり、利益率を縦軸にとるとスマイル形状になるらしい。中流の組み立て工程の利益率が低いので、組み立て産業と化したPC産業は利益が薄いと言われている。だから中流工程だけ残った国産PCはじり貧になった。しかし、台湾のように下流と中流を同時やるとメリットがでてくるのではないか。という話。
旧い画像にするためにはオールドレンズで撮るといい。最近のレンズは鮮明すぎるかもしれない。w
たしかに鮮明すぎる画像というのはつまらない気もする。適度にあいまいな画像の方がいいのかもしれない。
かつて日本がPC強かったときは、国内に下流工程があった。が、今はない。
チャイナや台湾がPCで優位になったのは、下流工程(部品)と中流工程(組み立て)が自国に両方あるからなんだろな。
もしかして日本のPCメーカーで大きいところで残っているのはパナソニックだけになったのか?
カズさんのビデオは、通行人の顔とかを不用意に決して写さないところがエライ。プロだね。
Kindle Unlimitedの検索でうまい方法はないのかな?
密度の濃い話をありがとうございました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。