山登るのになに持ってくかですごく悩む!割れたXSもカメラ用に持って行こうかな。。
土日に富士登山してきます!日曜台風接近してきますけど…大丈夫かな:( ´◦ω◦`):
iPhone XSがガラス割れてしまって…久しぶりに7に戻したら快適すぎました!
軽さと持ちやすさは正義ですね(๑ˊᗜˋ๑)
@taroyoshikawa2 店側でネットワーク環境を整えないといけないんですね。。持ち運びできるモバイルとかでカンタンに利用できるともう少しハードル下がりそうです。
@mgtnistytashdt ポイントが全部PayPayボーナスになるなら使い道出てきますね!楽しみです(๑✦ˑ̫✦)
メルカリ以外も早くFeliCa対応して欲しいです。ポイント還元なかったらただのデビットカード状態(*´ρ`*)ホワワーン
@mgtnistytashdt なるほど勉強になります…!そもそも少額決済向けの仕組みだと思ってるので、ポイントを大量に貯めないと変換できないのは少し辛いですね:;(∩´﹏`∩);:
なんと…トランシーバーとかほぼ使ったことないですね。。NVNOじゃなければ使い道もあったかもですけど。3大キャリアに戻りたい欲( ´` )
ドリキンさん - 松尾さん ダンボさん▲--Apple Watchのトランシーバーアプリ、盗聴の危険性があるため一時的に機能停止https://hu-ten.com/?p=17075
AppleはApple Watchでユーザー同士が1対1で会話できるトランシーバーアプリの機能を一時的に停止しています。これはトランシーバーアプリに脆弱性が見つかり、会話が盗聴される危険性が確認されたことへの対応と発表されています。(App
知名度と還元率の高さでYahooカードとPayPay用意しましたけど、Tポイントって残高として使えるのかな|д꒪ͧ)…
キャッシュレスのバーコード決済めんどくさい。。非接触のリーダー導入するのってそんなにコストかかるのかな?
調子乗ってMBAを売ってiPad Proオンリーで生きてこうとした半年前の自分自身を止めたい。iPad OSがいくら進化しても、excelマクロ動かないキーボードショートカット使えない時点でまだ仕事にならないよ…!(●`ε´●) ぶー
やっとアカウント作れた…っ!よろしくお願いします〜!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。