場所によっては結局県間伝送用のゲートウェイルーターとか最悪IXとか通っちゃって、実際メリットを享受できるユーザーはどのくらいなんだろ、というのは少し思う
アイデアとしては楽しいですが、隣の家でも東京回りますから。トポロジーの問題は大きいっす。
うーん。そんな簡単ではないように思う。インフラは様々難しいと思うけどなぁ。コラボするんじゃないかなぁ。
”ゲーセン”という場が必要なの? というのがゲーマーではない僕の疑問。
メルカリでATEM miniの宣伝文句にドリキン氏がなられてました。https://www.mercari.com/jp/items/m61958596742/?_s=U2FsdGVkX18OuF10ber6YX-UVY-zzVg0hR4wGzoTJDram-28ysDcSNFLq7INB5q77ygazi4PF6y9Hr79qmFULxFFd9NCQpEKiLCI4XvFeH5I79HTZ7lfrPpXAnW2maoL
端的なメッセージだな
https://www.sfc.keio.ac.jp/news/014513.html
いや、今日だからですよ。昨日まではそんな混んでなかったです。緊急宣言前日
放送大学には相当のノウハウがあるのではないでしょうか。 何年ああいう形態を続けているんだろう。
でも100% WFHの会社では、新入社員もWFHだから、ケースはあると思うんですよね。
4日 都内で110人以上が感染
Apple製品が安く買えますね。教員割引
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354086一方で開花!!?
都内、ものすごい雪
”DKTV・ドリキンTV 等 自由に呼んでください!!”大丈夫?
連続とぎれ?
昔、自作してたけど、もうここ10年はMacbookPro。 今どきは倍々になるわけではないので、ハードに面白みはないですね。
gcal に入ってなかったからないと思ってた。
マスク依存症ね。https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/02/0201.html
海底ケーブル、陸揚げ局、バックホール、インターネットのバックボーンなところにフォーカスいただけるのはありがたい。
どうかしてますかね。笑 マニアックですから。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。