新しいものから表示

書きました! / FUJIFILM、ロンドンで第3回FUJIFILM X Summitを2020年2月4日に実施 - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/2RKmkP1

書きました! / Samsung、Galaxy S20 シリーズに独自のAirDropを組み込む? - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/2uqZtjw

お隣の国同士だし、常に歴史を歩んできた地域だからこそ、本気で今の新型コロナウイルスを一緒に根絶すれば、物事は何とかなる。

スレッドを表示

だから、旧正月の期間中だけはせめてでも、そっとしてほしっす...。日本の方々も一緒だと思う。家族団らんの年末年始で他の国から叩かれたら、ショックどころではないでしょ?
冷静に考え、常に謙虚の姿勢で日本に大量にやってくる海外の観光客を迎えてほしっす..。

スレッドを表示

これから中国や香港、澳門、台湾などで、旧正月に伴う大型連休が始まるけども、正直のところ、どの都市の関係局はいっぱいいっぱいで対応している。
でも、それぞれの政府に対しての非難はできるだけやめてほしいってそれぞれの中華圏の友人から先ほど、連絡が入った。
実際に日本のSNSの反応を監視しているらしく、毎回、政府に対しての非難する呟きを拡散で見てしまって、どうしようもできず、大変ショックを受けているとのこと。

日中、窓全開でオール換気と夜は温風が出るマシンを使って、インフル対策を講じている。
あとは、仕事中に適度の水分補給を取っている。できれば、暖かいお茶(=特にぬるま湯 , 白湯が風邪の時期に最適らしい)が良い。ポカリは鼻水が出た辺りで適度に飲んだ方がいいと、医療従事者の姉から勧められた。
(=吾輩の姉は、国家資格の管理栄養士の資格を所持。健康について、家族の中でめちゃ詳しい)

スレッドを表示

あっ、そうそう。
今日、吾輩の弟がインフルエンザA型に感染したと、両親から連絡を受けた。
感染先について詳しく聞いていないけども、恐らく外部からインフルエンザ菌をもらった可能性が高い。
あと、家族で医療従事者がいるし、保育の仕事をしているから、そこから菌が乗り移った可能性が考えられる。
とりま、皆さんも気を付けて
m(_ _)m

DaVinci Resolveは現状、所持しているWindows PCの環境下では相当厳しく、BMD社が推奨しているマシンスペックのハードルが高く、一旦断念。
ただ、将来的に動画編集・RAW現像に特化したコスパ最強デスクトップPCを導入した際には、DaVinci Resolveをぶち込む予定。

スレッドを表示

あっ、ある程度だけども、VLOGをする際に使う編集ソフトが固まった(=決まった)。

・無償(=パソコン)
→IcecreamVideoEditor

・有償(=パソコン)
→Power Director(=買い切り版)

・無償(=iPhoneのみ)
→ Splice
→ InShot

・無償 , 有償(= iPadのみ)
→iMovie(=Apple純正で無償)
→Luma Fusion(=1,000円以上だけども、iPad専業神動画編集アプリ)

スレッドを表示

最近、やたらとこのサイトの記事と動画を参照しながら、VLOGに最適な動画編集ソフトを探している。

大分前に動画編集のことで呟いていたのは、これきっかけ。

昔から愛用しているサイトで、動画編集ソフト選びに困っているユーザーは必見。

ぴちきょトークのジャーマネ、イチオシのサイトっす!
( *• ̀ω•́ )b

▼カンタン動画入門 / ソフト▼
bit.ly/2TSEdxN

でも、この拡張機能を削除することはできるけども、仮に削除することで最新のMicrosoft EdgeとOffice 365 ProPlus を神のように連携することができないから、アンインストールする際には、使用環境に応じて削除するなり、残すなりと対応すれば問題ないと記事に書いてあった。

スレッドを表示

この記事が言っているのは、Microsoft EdgeでBingをデフォルトの検索エンジンとして設定されていないOffice 365 ProPlusを搭載されたPCで最新のMicrosoft Edgeにしているユーザーは、Microsoft Search in Bing拡張機能を強制的にインストールされる...。

スレッドを表示

グルドン民でMicrosoft Office 365 ProPlusをどれだけ多くいるのかな...? できれば、この記事を読んで欲しい...、これかなりマジな話で冗談抜きの話みたい...。(-_-;)
windowscentral.com/microsoft-w

書きました! / SONY、α7SⅢ に 4K60fps , 10bit録画を対応する? - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/2NP9kX4

そうみれば、いつの間にかFUJIFILMの公式HPが新しくリニューアルされていた!Σ(・□・;)
bit.ly/2RE3UPT

スレッドを表示

書きました! / FUJIFILM、X-T200と 35mm F2 思われる画像がリーク - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/2GcV9XN

再投稿 / Google、Pixel4の次期OSでGeekbenchをテスト。OSはAndroid11 か Android R? - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/37hFYbV

【悲報】
Microsoft、誤って2億5000万件の顧客サービスとサポートの記録をオンラインで公開してしまう...。(´;ω;`)
今回、Microsoftがやっちまった案件には、顧客のメールアドレス , IPアドレス , 場所 , CSSクレームとケースの説明 , Microsoftサポートエージェントのメール , ケース番号 , 解決策、およびコメント , 「機密」とマークされた内部メモなどが含まれていたらしい。
でも、神のMicrosoftは12月30日に行動を起こしたけども、24時間以内にこの問題を修正したとのこと。( ..)φメモ
bit.ly/38FZOxR

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。