徳力氏、periscopeを通じて、Zoomをいじっている模様。
https://twitter.com/tokuriki/status/1234767496068026368?s=20
他にもパソコンでのファビコン(?)の扱いだって違う。
『note』がMicrosoft Edge。
『note(1)』がGoogle Chrome。
実は、Google Chromeの方が角に丸みを帯びていることがわかる。
これも、新たな発見と気づき
皆さんもブラウザーごとの違い、探してみてくださいましm(_ _)m
note 、法人向け勉強会をYouTube Liveでやってる
https://youtu.be/lmxLvBDrEeY
ZoomでiPhoneやiPadの画面を共有する方法
このロボット、凄いなぁ…!∑(゚Д゚)
https://twitter.com/frcbww/status/1234511988312563713?s=21
鉄仮面でおなじみの『南海ラピート』が所属する、南海電鉄が今日から公式Twitterを開設。既にフォロワー数を9,000越える
https://twitter.com/nankai_official/status/1234314952883589120?s=21
YouTube Liveはこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=zJbDQyvdGkU
調子に乗って、わけわからん note マガジンを作っちゃった。。。(;^_^A
https://note.com/koyapee/m/ma6da453d21f7
特に下記の動画リンクの冒頭でいきなりYouTuberっぽく演出するリアル感は半端ない。気軽に科学を身近に触れる機会として面白い
( 冒頭の出だしのリアクションで子どもが冒険心を湧き出す工夫をされているのはヤバい...!(゚д゚)!
https://www.youtube.com/watch?v=eZ3ZlLAQCx0
おちゅーんさんが紹介していたリンクでそれぞれの映像コンテンツを拝見してみた。
凄く面白くて画期的。
そもそも、化学と天体が好きでたまらないし、子どもの頃から大きな図鑑を宿題終わりや休みの日にめちゃ読んだ覚えてがある。( 15年以上昔なのに、未だに覚えている吾輩....w
https://mstdn.guru/@otsune/103752760289263920
日経さん、noteでコロナ関係の記事を公開している...!(゚д゚)!
https://comemo.nikkei.com/n/n1588fc1477b5
わたしはmazzoではありません!koyapeeです!!
【koyaeeのことが分かる8つのこと】
① ガジェットはAndroidスマホから入ったけど、今はiPhone3台持ち(2024年現在はiPhone SE 2rd)
② 歴代のMicrosoft Windowsを渡り歩き、2024年現在の最新OSは、Windows 11
③ Windows使いと同時にLinux使いでもある。メインはKubuntu
④ 散財は根っこから好きではない。むしろ散財は浪費で無駄使い。反散財派
⑤ 新しいものには、誰よりも素早く取り入れる子。でも気づけば誰よりも早く撤退
⑥ 幼い頃からうどん県との関係がある。きっかけは連絡船🚢
⑦ 某さぬきの散財王のVlogは2010年代終盤ぐらいから視聴
⑧ 情報には厳しくファクトチェックする派。そうしないと情報を信頼と信用することができない
【警告 ※絶対に守ってください】
※単刀直入につぶやきます。フォローは計画的に⛔
※顔出し・声出しは全てNGです🚨
※このアカウントはグルドン専用アカです
プロフィール更新:2024/11