新しいものから表示

書きました! / 嵐、ジャニーズ公認のTwitter・TikTok・Facebook・Instagram・WeiboなどのSNSアカウントを一斉に立ち上げ - ジャンクお宝鑑定団
bit.ly/2JKpsr2

例のLive配信を待っている間、Bloggerのサイト構成なりを変更。
□_ヾ(・_・ )カタカタ

先月末にあった、地元のハロウィンの状況と集まりの帰り道に撮った一枚。
全てDMC-TX1のオートで。

ゲーミングマウスに100均一の王者が参戦。驚異の価格破壊「500円(540円/税込)」で販売。
twitter.com/number_binary/stat

書きました! / Google、Fitbitを21億ドルで買収。 Google純正ウェアラブルを投入する可能性大 - ジャンクお宝探偵団
bit.ly/2C5qDNE

ほぼデフォルトで運用していた、Bloggerのレイアウトをいじってみた。
今回の変更で少しは改善したように見えると思う。

記事の最後の感想を述べるところに、『BOSE FRAMES』を触れたけども、そもそも試聴環境が非常に雑音が多いところで実施したせいか、そこまでBOSE FRAMESがオススメできるかどうかはハッキリ言うと良くはない。
最初は、画期的な商品で本気の散財する勢いだったけども、まさかのどんでん返しでガチがっかりした....。
(´;ω;`)

スレッドを表示

書きました! / ノイキャン沼は凄まじい。WF-1000XM3とAirPods Proを試聴してみた - ジャンクお宝探偵団
bit.ly/2CexLHD

書きました! / Apple 2019年の第四半期にノートパソコン大量出荷されるかも? - ジャンクお宝探偵団
bit.ly/2r5gGxp

昨夜にXM3とAirPods Proの試聴したことを投稿したけども、実はMicrosoft Surface Laptop 3(Ryzen入り)の実機があったから、早速触れてみた。
思ったより、かなり軽めでそこまで重たくはない。USB Type-Cがあったけども、速度がGen1かGen2なのかは、未確認。
同時にThunderbolt3での外付けGPUが駆動できるかどうかはまだ店員さんに聞いていないので、そこも未確認。
まだまだMicrosoft Surface Laptop 3のリサーチが必要みたい。
仮に外付けGPUが使えるのであれば、AMDのお買い得GPUで動画編集をやってみたい....!( *• ̀ω•́ )b

書きました! / SONY 新しいカメラの発表を2020年2月に実施する模様 - ジャンクお宝探偵団
bit.ly/326NlPT

書きました! / 日経トレンディ 2019年ヒット商品ランキング ベスト30を公表 - ジャンクお宝探偵団
bit.ly/2C0nQoH

今回、試聴する際にセッティング方法を教えてくれた店員さんがボロっと教えてくれたけども、『ノイキャンと音質はダントツでXM3を自信もってオススメできます。 私が担当している時の大半は、Apple AirPods ProとWF-1000XM3の両方を試聴してから、XM3を買われる方々がAirPods Proの登場から圧倒的に差が出ています。』と言ってた。
これは納得したよ、店員さん...。('_')

でも、SONY WF-1000XM3を実際に試聴する瞬間から、ノイキャンの凄さは度肝を抜かれた。
本当に散財する前に家電量販店で完全ワイアレスイヤホンを試聴した方がいい。
絶対にXM3とAirPods Proの違いが分かる。ヤバすぎる....。ノイキャン沼...。(-_-;)

スレッドを表示

実際に2つのイヤホンを試聴してみたけども、初体験者から見る、両者のイヤホンでこれは凄いと思ったのは、「SONY WF-1000XM3」。
ノイキャンと音質と音の表現の高さでダントツでいい。
ベストバイになってもおかしくないぐらい最高の一品。
しかし、Siriなどの音声認識が利用できる観点からとすれば、「Apple AirPods Pro」は買いだと気付かされた。
音質と音の表現の高さはさておきながら、ノイキャンと日常使いで考えたら、AirPods Proがいいかなぁ~....。

スレッドを表示

今、帰宅。
夕方からお呼ばれがあって、中心部へ行ってきたけども、噂のノイキャン完全ワイアレスイヤホンの「SONY WF-1000XM3」と「Apple AirPods Pro」の試聴してきました。

DJIの新製品が出たところで…!

Q . DJIの新製品を…

沖縄のシンボル的観光地の首里城が火災しちょると速報を流しましたが、もし県などが焼失した部分の修復する際の資金をクラファン等の募金活動などの情報がありましたら、ジャンクお宝鑑定団などで纏めてお伝えします。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。