新しいものから表示

うちは、テレビとエアコンのリモコンをこれに置き換えました。
linkjapan.co.jp/product/eremot

おはドン。今日はninrendo switchが届くので、正座待機。

おはドン。今日はninrendo switchが届くので、正座待機。

一番最初のゲーム機はカセットビジョンで、めっちゃデカイドット絵のキャラクターを延々動かしてました。両親におねだりにおねだりを重ねてやっとファミコン購入してもらった子供の頃の甘酸っぱい思い出。

と、そんなこんなで公開されてました。

ランチもあるよ #065
youtu.be/3Yrtmkfzsw0

そういう自分はファミコンから一気にPC-9801になったので、光栄と日本ファルコムにお世話になりっぱなし。お陰でスーパーファミコンの話題にはついていけずw

MSXを持っていた友達、1人しかいかなったな。周りの友達はみんなだいたいファミコン。親戚はスーパーカセットビジョン。セガ・マークIIIも友人でそういえば1人いた。

遥かなるオーガスタ
お、これはやったことある!PC-98でですが。ゴルフ系ゲームは結構好き

MSX版のハイドライド、学生のときに友人の家でプレイ見せてもらったなぁ。懐かしい。

大きい荷物用運び用に使ってたリュックがボロボロでもう限界、そろそろ買い替えかなぁ

FireTV Stickはリアルタイム配信見ること出来ません。

これはドリキンさんが使ってたモフモフかな?
youtu.be/avOOve1XSac

奈良の鹿トドングッズであるTシャツ、ラインナップがだいぶ充実してきたw
ttrinity.jp/shop/shikatodon
※鹿トドンT-シャツの売上は一般財団法人奈良の鹿愛護会に寄付させて頂きます。

もう情報をネット上にオープンした時点で、諦めるしかないですよね。元データ消してもキャッシュがどこかに残ってたり。

nintendo switch、入手するための手間が面倒になったので、くやしいけどお金で解決することにしました。

逆に、進化の過程がみられますよね。VLOG

やっぱりローリングシャッターということであれば、今日のED曲とも合致するw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。