。
「ゲーム実況とYT編集どっちをすべき?」と悩むところから、1台だと両立できないと考え「2台めは散財じゃないよね」と自分を言い聞かせてもう1台ALIENWARE 13インチを買ってしまう。
ここまでが散財芸ですよね。
やっぱりいいなぁ。ちょっと欲しくなる
「PasocomMini MZ-80C」実機によるデモンストレーション - GAME Watch https://youtu.be/eqUgH_pmuc0
お疲れ様でしたー
ポテチおじさん
海外に行って初めて知る日本
ホテル、今アパホテルがすごい勢いでホテル建ててる
去年行った仙台も中々な外国人観光客対応でした。
なるほど、そういう調査の仕方があったか
オープンデータ
お・も・て・な・し、おもてなし
ルーブル、アップルストアと同列
ほぉ>DS
"ウーバは料金が安い上に「降りる時にモタモタしないで済む」「領収書をすぐにメールしてくれるので出張精算が楽」などの利点もあります。ロンドンでもタクシー運転手は泣いていましたが、外国からの訪問客にはとても好評です。"
https://twitter.com/matsumotot68/status/862969851509211136
なるほどねぇ>Uber
ふくざつだなぁ、ワイン
フランスにも散財の種がw
手探りでの運転。チャレンジャーだなぁ
現地の言葉が喋れなくても買えるシステム、旅行客にはよいですね。
どこでも同じ味。安定のマック
黄色、周りに見ないですね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。