新しいものから表示

悪く言いたくはないんだけど、このメガネのダサさはなんとかならんのか...

microsoft.com/ja-jp/atlife/ent

うちの湯たんぽは樹脂製なので、はなから直火にはかけない。

金属だと横着する人がいるんだ…

湯たんぽ、ホームセンターや東急ハンズで買えますが、代用としてはペットボトルが使えます

ただペットボトルは80℃で柔らかくなるので、70℃くらいが適切。

「bottom、bottom〜」って言われたら下の方探しちゃいますよ。

rcbottom なんて思いつきもしなかった。
ライブで画面見てても。

まあ、「見りゃあ分かるじゃん」なことではあるんだけど。

在宅勤務時の昼食は、地元飲食店応援のつもりで個人経営のお店に行くようにしているのだが、たまにはのんびりファミレス。

ふと紙ナプキン入れの広告に目が行く。
「ふるさとパレットで20,000円以上寄付いただいた方には最大5,000円分すかいらーく優待券もれなくプレゼント!!」

これはお得、と思って、東急グループのふるさと納税 ふるさとパレットを開いてキャンペーン内容を確認すると、5,000円の優待券をもらうには110,000円以上寄付をしないといけない。

うーん、なかなかのハードルだなぁ…

tokyu-furusato.jp/skylark2020/

最近寒いので布団に湯たんぽを入れているのだが、朝になってもまだ暖かい。

ふと思いついて、机の足元に座布団2枚敷いて、間に湯たんぽ入れて、そこに足を突っ込んで仕事してみたら、なかなか快適。

まさに一石二鳥

drikin、PC組んでから寝た?
ちゃんと寝ないとよ。

家族にチャンネルを奪われたが、21時になって奪取。まだやってたw

@rukao さん!
すき焼きが羨ましいですwww

いまごろ自作ライブに気がついてみているが、ちゃんとケースに組み付けているので、人間進歩するもんだなと温かい気持ちになっている。

今日のライブで善司さんが松尾さんに完勝宣言していたけれど、僕は海老ダンスの方が好きだなぁ。

海老も好き(そういう問題じゃない)

mstdn.guru/@kmaeda/10539806697

西海岸と働く日本人は朝早くないと生産性悪いよね。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

書いた。

OS仮想化ソフト「Parallels Desktop」がM1 Macに対応 Arm版Windows 10動作に意欲
itmedia.co.jp/news/articles/20

暗いテリアと海老ダンスで笑い死にそう。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

西田さんのメルマガを転載させていただきました。

「やって来なかった未来」、サイバーパンクの魅力 「サイバーパンク2077」をプレイして考えたこと
itmedia.co.jp/news/articles/20

今回は HomePod 来ないなと思ってたら、翌日リリースという不意打ち。

1台しかないので、サクッとアップデートして終了。

macOS Big Sur 11.1 (20C69) にアップデートしたら、ずっと動かなかった VirtualBox 上の Windows 10 が動くようになった。

いつもアップデート出るたびに書いていることだけど、アップデート祭りはまだまだ続く。。。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

d氏が裏で操るA社、m氏が生殺与奪の権を握るG社、実質backspaceは世界の半分を手にしているのでは

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。