14日にサーバーの移行作業をしたが、そのときの移行先のマシンが M1 Pro な Mac Studio だった
似た構成の M2 Pro Mac mini の価格を試しに見積もってみると…
おー、ずいぶん違う
ちょっと複雑な気分😎
西川善司、GT-R 2024年モデルのトークショーの記事書きました。
いちおう、技術的な補足解説も行わせていただきました。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2023/1470322.html
実際のところ、退院後はずっと昼食抜き生活をしているのでラーメン食べる機会がない
アルコール抜き生活でもあるので、飲み会もしないし、〆のラーメンも食べない
ラーメンそのものは食べたいんだけど、機会がないんだよな
@goshima IL ってイリノイ?って謎だったんですが、無限ループの方でしたか。
@rukao さん、ありがとうございます
ホント寒さはしんどいです
明日は甘いもの食べて暖かくします(といいながらの夜更かし😌
4A-GEU を水素エンジン化というすごいことをトヨタがやってるとな
@hakkenden なるほど!パンチカードには思い至りませんでした。すごく納得感があります!ありがとうございます
@hakkenden ありがとうございます。FORTRAN は大学時代にやらされましたが、言語仕様を意識するようなこともなく。。。
i, j, k, l, m, n で始まる変数を暗黙の型宣言で整数型とみなす仕様について、軽く検索しましたが、なぜそうなっているかは調べがつきませんでした
何を考えてそんな仕様にしたんでしょうね
@kmaeda 古のFORTRANでは、I〜N迄の変数は暗黙で整数型なので、ループ変数はまずIを次はJを使っていました。その名残なのかと...
integer の i だと思っていました。数列の添え字も大抵 integer の i だし
Don't trust over fifty-three.