新しいものから表示

昨日こどおじ卒業を思い立ち、今日見学、明日計約、明後日入居。AMDのリサスーがよくchange on a dimeって言ってるけど、まさにchange on a dimeだは

リサスーがよくchange on a dimeゆってるけど、今日の俺はまさにchange on a dimeだった

GooglePlayに公開する住所を用意するために子供部屋おじさん卒業します。明日物件見学いってくることになりました

手数料3割グーグルにもっていかれて開発者の住所もGooglePlayで公開せよってわけわからん

GooglePlayのデベロッパーアカウントの確認が始まったので進めてみたんだけどさ。正式な住所が公開されるって頭おかしいだろグーグル。テスター20人問題もそうだけど個人開発者を完全に排除しにきてる

南海トラフは2025年7月に来るって聞いてたんですけど!?

水枕とメモリとグラボとマザボも光らせてパチンコ台みたいにしよう

Vision Pro為替反映して値下げすんのかな。ローンで買った人泣いちゃわない?

今のドル円だと3499ドルは50万円切るんだなぁ。Apple Vision Proとっとと値下げしろ

Githubに変更をプッシュしようとするとエラー400になる。俺だけ?

前期は音楽をする女の子たちがギスギスするアニメが4タイトルあったから見てなくてもしゃーない

ガルバン春アニメの中ではめちゃ良かったな

なぜ『ガールズバンドクライ』は貧乏になった日本で怒り続ける女の子が主人公なのか?――平山理志Pに聞く
weekly.ascii.jp/elem/000/004/2

地球温暖化って物理的に地球が太陽に近づいてるのが原因なんじゃないの。つまり地球の公転軌道がだんだん短くなってる。このことは年が経つごとに一年が短くなっていることからも証明できる。この前地震やら飛行機事故やらあったと思ったらもう8月だぜ!?

Graniteの後もRで始まってさらにややこしい

今気づいたけど新型Xeonのコード名がGranite RapidsでRyzen9000のコード名がGranite RidgeでGranite被りしてるんだな。ややこしい。どっちか譲れよ

GMOインターネットグループ、AI画像生成サービス
『ConoHa AI Canvas』を提供開始
~Stable Diffusion XL搭載で、誰でも手軽に高品質な画像を生成~
gmo.jp/news/article/9080/

センシティブ画像いけるならNovelAIの競合になるね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。