マサチューセッツ工科大学付属幼稚舎
React Native書くの楽しいhttps://youtu.be/xH-p6tzbwRM
ごま油ちょい足しというのは当時の2chで流行った時に仕入れた情報なので、昔から定期的にブームが来ますね。ナガラのホルモン鍋は
ごま油ちょっと足すとさらにおいしい
ローソンの店員やってたときよく食ってた
今22時間くらい起きてる。寝ようと思ってもアプリのアイディアがどんどん思いついて、気づいたらReact Nativeのコードを書いている。これがなんとかハイってやつか!
エクストリーム散歩
React NativeでWordpressリーダーアプリを作るhttps://retwpay.ml/blog/2021-01-10
作ったアプリをExpoでテスト配布したのでよろしければご意見ください
半年ぶりにReact Native書いてる。楽しい。WordpressからJSONとってきて広告なしで記事読むアプリhttps://youtu.be/I_-P5w_uhow
COVID-ver 20.1.2.3
TSMC N7のRTX3080Ti出たら暴動が発生する可能性あるから、バーチャル開催でよかったね
Zen3のThreadripper出たら藤井二冠は買い替えんのかな
社会派だ
今までMacBook AirかCore i5 6500のパソコンでしかGatsbyのビルドやってなくて、「Ryzen9 5950Xならマッハだぜ!」と思ったらコア使ってくれなくて特段速くはならなかった
メインの自作パソコンでVSCode使えるようにした。折り返しのオンオフ切り替えるためにAlt+Z押したら、Radeonが立ち上がってくる!!!折り返し切り替えられない😪
エクストリームチョップ
エクストリーム散歩暖気にはなる
暖気mazzo
ゆるキャンS2のOPはS1と比べてキャッチーさが足りない
グルドンでも最近匂わせしてるのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが......
実は12月より、かねてより好意を寄せていた女性とお付き合いを始めましたm(_ _)m以前からちょくちょくご飯食べに行ったりとかはしてたのですが、晴れてこの度交際開始と相成りました。
「彼女」という存在がいない期間が10年以上あったこともあって、干物化してたので恋愛の仕方を忘れちゃってますがwマイペースに、続けていけれたらなぁと思っています。
以上、惚気のご報告でしたm(_ _)m
TenstorrentてAI屋さんなんだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。