新しいものから表示

<独自>他人クレカ不正使用容疑、高校生追送検 悪用プログラム「チャットGPT」で作成
sankei.com/article/20250213-BR

チャットGPTは規制したほうがいい

プロプライエタリなxcframeworkをReact Native(Expo)のアプリに組み込んで使えるようにしたいんだけどReact Nativeでしかアプリ作ったことがないからまったくやり方がわからない。Claude氏に教えてもらったやり方をいくつも試したがダメだった。ChatGPT Proに課金すれば解決するだろうか

iPhone13miniからの買い替え先がなくて悲しい。ちっちゃいiPhoneが欲しいんよ

天久鷹央の推理カルテ、また万策尽きて来週あやねるの実写映像か

中国・ディープシークのAI「ダウンロードしないで」自民・小野寺氏 石破首相はAI基本計画の策定に意欲
fnn.jp/articles/-/822364

全然興味なかったけどこいつらが嫌がるなら使いたくなってくる不思議

RTX5090が58万円ってとんでもない値段だなと思ったけど、AppleVisionProが59万9800円だからハイエンドガジェット界隈では非現実的な値段というわけでもなかった

GeForce RTX 5090/5080搭載グラフィックスカードをASUSが1月30日に発売
4gamer.net/games/869/G086964/2

>ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING:57万9980円

すんげえ値段だなw

懸案だったGCP Container RegistryからArtifact Registryへの移行もClaude先生に聞けばこの通り

朗報ぢゃん

「LINE Pay」の残高、「PayPay」に移行可能に 上限は10万円
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

GCPからContainer Registryが終了するからArtifact Registryに移行しろって連絡が来た。こういうのはデッドラインに近づかないと重い腰上がらないね。近づきすぎると諦めが勝って結局やらないんだけど

AveMujicaをちゃんと楽しむためにMyGOをあらためて見直したらめちゃくちゃ良かった。ストーリー知ってるはずなのに詩超絆のシーンでおじさん泣いちゃったよ

>店頭予想価格は解像度フルHDの40型「40S25R」が60,500円前後、解像度1,366×768ドットの32型「32S25R」が50,600円前後。
なお解像度ェ

拙稿がキータの2024まとめ記事に掲載されてる。やったね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。