新しいものから表示

M1のダイサイズはA14の88m2から結構大型化して、119mm2。10コアComet Lake-Sのダイサイズが202mm2なのでデスクトップ向けにBig NaviならぬBig M1チップ作ったら超絶性能かもしれないですね。超絶コストにもなりそうなのでM1-i3 ,i5, i7とかバリエーションが欲しいところです。

コアという意味なら設計は同じですが、Core i3に使われるダイとi5, i7に使われれるダイは別で当然上位のほうがダイサイズは大きいです

この俺のために用意されたと思われる機能って前からあった?

Codeweavers Teases CrossOver Software Running Windows x86 Apps On Apple M1 Macs
hothardware.com/news/codeweave

ただでさえ最強のM1 Macがますます最強に

このところ毎日発生していたKP41によるBSoDが今日は発生しない。暖かいからか?でも電源ユニットを新品にしても1回発生したしなぁ。謎だ

新型Radeon少なくともゲームではマジヤバイ

高効率コアから高性能コアへのキャッシュマイグレーション時にペナルティ発生してるんじゃないかな

メモリも電源も交換したのにKP41が直らない。詰んだ\(^o^)/

電源ユニットの交換が完了した。これで改善しないようだとRyzen5950Xが原因の可能性が浮上するので非常にまずい状況になる

M1 Mac miniのパフォーマンスによってはRyzen 5950XもGefroce RTX 3090も不要になるのでむしろ節約になる
ジェンスンファンは「GPUを買って節約しよう」
ドリキンさんは「Macを買って節約しよう」

昨日メモリ交換したけどKP41がまだ直ってない。ついに11年使った電源ユニットを交換するときが来たか。満を持して

Apple M1に対応した定番CPUベンチマーク最新版「Cinebench R23」
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Cinebenchだけを信じる

吉田製作所も12miniのロック画面でタッチが認識されないって言ってましたね。結局保護ガラスはずしたら直ってましたけど。

KP41病解消のためのメモリと電源が届いた。電源交換はだるすぎるからとりあえずメモリだけ交換して様子見すりゅ。直ったら電源は塩漬け案件

ダウンロードしようとすると12Gって、まさかの12GBか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。