新しいものから表示

LIVEで聞けないとあんま生感ないね。最近アーカイブ遅いので

公式ページのストリーミング始まってた

GatsbyJSで作成中の静的サイトを許可した人にだけ公開したいのですが良いやり方はないでしょうか。今のところの第一候補はFirebase HostingにIPアドレスでアクセス制限をかける方法

漢字はともかくひらがなカタカナ使うのが日本人だけっすからね

New AMD Agesa Combo V2 1.0.8.1 update potentially improves latencies between CPU cores
guru3d.com/news-story/new-amd-

今回のAgesaアップデートでRyzenの性能が3-7%向上したという話
Asus、AsRock、MSI、GigabyteのX570マザーのページ見たらMSIとGigabyteは一週間前に1.0.8.1適応版が公開されてる
おいらのB450マザーは残念ながらハブられてた

NvidiaさんとARMさんの最強タッグ結成でNintendo Switchは最強のゲーム機になりますか?

今年こそiPhoneXとAppleWatch4から買い替えよう、でもRyzenも新しいの出るしカードのライフがゼロになっちゃうな。と思ってRyzen3950Xの買取価格調べたら意外といい値段がついてて安心した。今年こそ新しいiPhoneにしよう

環境問題に警鐘鳴らしてた人は逮捕されちゃいましたけども

今持ってるAppleWatchで心電図機能使えるようになる?

Mixlrは今日からハブや!ライブ聴きたかったらBSMサブスクよろしくやで!

iOS14のデフォルトブラウザの設定変なところにあるな

RTX3090さすがに圧倒的な存在感
補助電源の位置と8pin x2→12pinの変換必要なせいでケーブルの取り回しが美しくない

The 2020 Browser Battle: Surfing With Speed
anandtech.com/show/16078/the-2

Edge Chromium出たばっかりなのにチャンピオンじゃんすげーな
Operaユーザー的には比較に入れてもらえてありがとうございますって感じ

この10年くらいWestern Digitalの緑か青しか買ってないけど1TBはコスパ悪いからやめておいたほうがいいとしか言えないっす

Galax reveals its HOF Extreme 7GB/s PCIe 4.0 SSD
overclock3d.net/news/storage/g

順次書き込み6850MB/sはSamsung 980 Proよりずいぶん速い
Phisonさすがやな

ツクモは生肉売ってたときあるしAMDが自転車売ってても不思議ではない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。